旧古河庭園の薔薇と和風庭園 | ラベンダーのブログ

ラベンダーのブログ

ブログの説明を入力します。

旧古河庭園の薔薇が満開のようだし、11日土曜日に行ってみた。

 

風は強いけどお天気も良くて歩いていても快適ニコニコ

思うことは皆同じ・・駒込駅から庭園に近づくにつれ人多し

 

ここは前に一度来たことがあるけど、かなり久しぶり

ジョサイアコンドル氏設計のこの建物はいつ見ても素敵飛び出すハート

1919年に完成した美しい館

中も見たかったけど行列ができていたびっくり

見学は次回のお楽しみ

 

バラは満開

競うように美しく咲いていた

ここはかなりの行列

バラを満喫した後は下へ降りて和風庭園へ行く

 

歩いて行くと裏門。

時代を感じる~。

 

京都の庭師 小川 治兵衛が作庭

池に向かって張り出した松の木 角度が絶妙

青空の下の新緑が綺麗すぎて、いつまでも居たくなる

書庫

大滝、夏は涼しくてさぞ快適

趣のある橋

最後に洋館を名残惜しく眺めながら。。。

快適な数時間でした音譜