自宅を最高に
居心地の良い空間に変える!
幸せ整理掃除術

くつろぎ空間コーディネーター山本洋子です

 

 

 

数あるブログの中から、ご訪問いただき、

ありがとうございます(*^-^*)

 

今朝の東京は急に冬になっかのような寒さでした

明日は、さらに冷え込むようです。

体調崩さないように気をつけたいですね。

 

さて、今日は定期で伺っているお客様の

ある場所を片づけした様子をご紹介します!

 

ある場所とは玄関です!

 

以前、下駄箱周辺を整理しました。

その様子は

こちら

 

素敵な空間になりました。

 

でも、他にもっと困っていた場所がありました。

それは靴の収納です。

下駄箱はありますが、使用頻度が低い靴を収納していたので、

普段履く靴は取り出しやすい棚に置いていました。↓

お子さん3人いらっしゃるため、子どもたちが取り出しやすいよう工夫はしていたのですが…

見た目が気になっていた様子。

 

そこで、家族みんな取り出しやすく、見た目スッキリした収納にしました!

 

それが、こちらです↓

ビフォーアフター写真が、こちら

        ↓ ↓ ↓

 

 

一目瞭然、ビフォーアフター違いますよね!

今回、ラックを取り入れました。

 

取り入れたラックは、

ニトリスチールラック です.

 

ラックを使うことで、

このようなメリットが生まれました!

 

すき間スペースも有効活用!

 

台車、掃除道具など隠したいけど隠しきれなかったモノはラック下やすき間に収納。

これで、突然の来客があっても気にならないウインク

 

遊び道具や傘もS字フック活用でスッキリ収納!

 

お子さま達の遊び道具、ボールなど場所をとるモノも、S字フックを使えばスッキリ収納できちゃいます!

 さらに、折りたたみ傘も取り出しやすい位置にかけることができます!

 

 

まるでお店のようなシューズラック!

 靴をキレイに並べ、ちょっとグリーンも加えるだけで、まるでショップのよう!

玄関を見るだけでテンションが上がります!

 

お片づけさせていただいた後

嬉しいお言葉をいただきました!

『最近、子ども達の友だちが遊びに来るようになったんです。』

『お友だちが“お家キレイアップ”と言ってくれる事が子ども達も嬉しいみたいです^^』 

 

 なんて嬉しいことを言ってくれるんでしょう!

 飛び上がるほど、とっても嬉しいです!

 

 玄関はお家の顔とも言われます。
玄関が整うことで、家族みんなの気持ちもテンションが上がるんですよね^^
 
次回は押し入れ収納を見直します!
着々とお部屋全体整えていきます!

 

 

 

LINEにご登録いただき、メッセージを頂けると、すっごく嬉しいです!!

メッセージは私に直接届きます!

公式ラインご登録お待ちしております。

公式LINEは こちら↓

 

 


フォロー頂きますとブログの更新情報が届きます


  

最後までお読み頂き、ありがとございます。