自宅を最高に
居心地の良い空間に変える!
幸せ整理掃除術

くつろぎ空間コーディネーター山本洋子です

 

 

数あるブログの中から読んでくださり、ありがとうございます。

 

ゴールデンウィーク後半ですね!

快晴が続き、とっても気持ちがいいです照れ


さて、現在継続でお伺いしているお客様

デスクワークスペースを整えたときの記事

とっても反響頂きました!

 

更にある場所を整理し、新たなスペースを作りました!その場所がなんとも使いやすいと大好評!

 

そこで、今日は

その新たなスペースをご紹介いたします!

 

そのある場所とは…

押入れです!!

before押入れ上段(左側)↓

image

before押入れ下段(左側)↓

image

(写真は許可を得て掲載しております。

押入れ右側は個人情報のモノがあるため、掲載しておりません)

 

押入れには、

・季節モノのタオルケット

・保育園の変え用タオルケット
・車の中で使うタオルケットや羽織り
・バスタオルの替え
・季節モノの衣類
・アイロン
・レイコップ(ホコリ、ダニ取り掃除機)など
沢山のモノが入っていました。
 

いつも使う時、出すのが大変とのこと。

確かに、何がどこにあるのか分かりません。

 

片づけの基本

全部出し

使うモノ/使わないモノに分け

使うモノを収納しました。

 

お客様、とっても頑張って整理したところ

モノがかなり減りました。

 

そこで…

押し入れを新たなスペースに変化させることにしたのです(^-^)

 

それは、奥様の空間です!!

 

押入れ上段after写真↓

image

 

image

 
after押入れ上下
image

 

下段は、季節モノの衣類をお子さん別に収納しました。
そして、上段には他の場所に使っていたカラーボックスを移動してきて
 メイク・ヘアケア用品
 文房具
 お気に入りの飾り物
 趣味のモノ
 アイロン
収納しました。
 
この場所は奥様だけのスペース
見てるだけでワクワクしてきちゃいますラブ
 
この奥さまのスペースを作ったことで
こんな効果が生まれました!

 突っ張り棒&ワイヤーネットを利用!!

ワイヤーカゴを使い、好きなモノを飾れるコーナーができた! (ホコリもつきにくい)


 文房具が取り出しやすくなった!

 

 押入れの奥行を利用し、デスク代わりに!

サッとメモしたい時、とっても便利!

 

 アイロンをかけたい時サッと取り出せる!

(押入れのすぐそばにコンセントがあります)

 

 メイクグッズやヘアケアも1ヶ所で完結!

朝のセットが楽ちん!

 

 手紙やお知らせなど置くスペースもできた

お便りを探さなくなった!

 

奥様の空間ができたことで、行動動線がラクになり、時短にもつながりました!!
 
押入れは、奥行きがありモノを沢山しまいこみがちです。
でも、モノを沢山しまい込む場所ではないのです
使い方ひとつで素敵な空間になります!
ぜひ、押し入れを有効に活用してください!!
 

本来でしたら、掲載したくないという方が多い中

今回、before写真を掲載許可してくれたお客様に感謝致します。

「誰かのために役立てるなら…」と…

 

本当にありがとうございます!

 

この記事が、誰かの何かにお役に立てれば、とっても嬉しいです!!



それでは、

ゴールデンウィークゆっくりお過ごしください!


 

LINEにご登録いただき、メッセージを頂けると、すっごく嬉しいです!!

メッセージは私に直接届きます!

公式ラインご登録お待ちしております。

公式LINEは こちら↓


フォロー頂きますとブログの更新情報が届きます

 

 

最後までお読み頂き、ありがとございます。