自宅を最高に
居心地の良い空間に変える!
幸せ整理掃除術

くつろぎ空間コーディネーター山本洋子です

 

 

 3月21日は ランドセルの日

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
ということで
『学年(生活)が変わる今だからこそできる部屋づくりのコツ』
 
今日のテーマは
卒業後のランドセルについてお話しします(^-^)
 
 
 
小学校6年間毎日背負ったランドセル。
 
卒業後、どうしますか?
 
『思い出としてとっておきたい』
 
『捨てたいけど、そのまま処分も…』
 
と、小学校卒業のお子さんをお持ちの方の悩み解決になればと
いくつか方法がありますのでご紹介させて頂きます。

 

 

 リユースしよう!

 

使わなくなったランドセル。

捨てたいけど、ただ捨てるのではなく誰かの役に立てたら嬉しいですよね(^^)

そんな方にはリユースしてみてはいかがですか

 

例えば このようなモノがあります。

https://eco-friendly.site/bag 

 

 

 

 
 リメイクしよう!

ランドセルを違う形で残すのも ひとつの方法です。
ランドセルをミニランドセル、パスケース、お財布などにリメイクしよう!
 
こちらは、ひとつの例としてご参考にしてみてください。

 

 

 

 
 ランドセルそのものを、とっておきたい
 
『捨てたくない!』
『あげたくない!』
『ミニランドセルなんかにしたくない!』
 
こんなふうにいうお子さんもいるかもしれません。
さて、あなたなら どうしますか?
 
まず、
《なぜ そうしたいか?》
お子さんに聞いてみてください。
 
そこで、どうしても とっておきたいのなら
いつまで、どこに、どうやって
ランドセルをとっておくか聞いてあげてください。
 
いつまで保管するか決まったら
日付を記入することも大切なことです。
 
こうすることで、お子さんも使わなくなったランドセルとのお別れがスムーズにできると思います。
まず、お子さんの気持ちを聞いてあげることが大切ですね。
 
 
卒業後のランドセルをどうするか例をいくつかあげました。
ご参考にしながら お子さんと ゆっくり話し合ってみてくださいね。
 
 
さて来週は
“学年(生活)が変わる今だからこそできる部屋づくりのコツ”
【子どもの作品】についてお伝えします。
もうすでに沢山作品を持ち帰ってきているのではないでしょうか。
スッキリまとめられる方法をお伝えします♪
 
お楽しみに していてくださいね(^-^)
 
 
長男、次男と卒業式が近づいてきました。
コロナ渦で色々なこともありましたが
無事に卒業式ができること今から熱い想いで一杯です。
 
 
そして、今春卒業されるみなさまへ
ご卒業おめでとうございます!!
 
 
 
 

現在満席の“くつろぎの家事代行サービス”

次回、春ごろ募集予定。公式LINEにて先行でお知らせいたします。

公式LINEは こちら↓

 

 


フォロー頂きますとブログの更新情報が届きます♪