初めての子育て

初めての海外子育てをされている方

お悩みや困りごとを解決していく

お手伝いをしていますびっくりマーク

 

5歳と7歳のママですウインク

12歳で白血病になり、

その後大腿骨骨頭壊死の障害を負いました。

現在片手杖を使っています。

今はドバイで子育て中ですにっこり

 

プロフィールはこちらから♡

 

 

初めての子育てや、

初めて海外で子育てしている/する予定で、

不安を感じている方、お話聞かせてください。

 

公式LINEまたはメッセージで「相談」と

送っていただけましたら、

無料でお話しいたしますキラキラ

 

公式LINEの登録はこちら下矢印

 
 

メッセージの送り方下矢印

 


 

提供中のプログラム詳細はこちらをタップ👍

 

 

 

また、

公式LINEにご登録いただいた方にプレゼントを

お渡ししています☆

 

「日本&ドバイ在住外国籍ママ30人に聞いた

三大お悩みの解決術」🎁


ぜひ登録してお受け取りください!

 

 

Add friend

@588boifu

 

 

フォローしてね…

こんにちはウインク

 

昨日の続きです。




息子がまだお腹にいる時、

娘の幼稚園のママから言われたことです。



彼女自身はお姉ちゃんで弟がいるそうで、


娘ちゃんを少しだけ特別にしてあげて、

娘ちゃんの方が大事だよって言ってあげて

って言われました。




その時、

『そうだな、そうしよう』って思ったんですけど、

この言葉が今になって響いてます滝汗




下の子が生まれた直後の赤ちゃん返りは、

ママの愛情が少なくなったと感じて、

かまってほしくて赤ちゃんみたいになってしまうことです。



でも、

大きくなっても同じようなことってあるんです。




娘は今、

私の愛情を確かめるようなことを言います。


赤ちゃんみたいになるわけではなく、

言葉で伝えてきます。



怒った時とか、

癇癪を起こした時とかにもやもや







やっぱり、

下の子のことを気にしているんですね。



私は兄がいて末っ子なので、

上の子の気持ちは分かりません。


娘が教えてくれています気づき



「わたしのこと好きじゃないんでしょアセアセムカムカ」って、全身で訴えてくれます。



それがなかったら、

私は上の子に気持ちに気付かないままだったと思います。



《子どもがママのコーチ》


いっぱい教えてもらいましょっびっくりマーク





Instagramはこちら乙女のトキメキ

Username : saya_miyuto_ism

 

子育てやドバイに関する投稿をしているので、

登録してご覧ください飛び出すハート

 

 

フォローしてね…