5歳と7歳のママですウインク

12歳で白血病になり、その後大腿骨骨頭壊死の障害を負いました。

現在片手杖を使っています。

今はドバイで子育て中にっこり

 

病気・障害を経験して得た

『マイナスの感情の乗り越え方』

海外での子育て経験』を活かして、

現在進行形で小さなお子様を子育てをしている

ママたちのお悩みや困りごとを解決していく

お手伝いをしますびっくりマーク

 

フォローしてね…

 

プロフィールはこちらから♡

 

 

 

ただ今、

公式LINEにご登録いただいた方にプレゼントをお渡ししています☆

 

「日本&ドバイ在住外国籍ママ30人に聞いた

三大お悩みの解決術」🎁

 

公式LINEはこちら↓

 

ぜひ登録してお受け取りください!

 

Add friend

@588boifu

みなさん、こんにちはニコニコ

 

 

お子様が生まれる前、

理想のママ像ってありましたか?



こんなママになりたいなぁ

こんなふうに子どもと過ごしたいなぁ


など、

妊娠中はいろいろな思いで過ごして来たと思いますラブラブ



でも実際、

すごく大変ですよねえーん


特に初めてのお子様だと、

分からないことだらけだし、

合ってるのかどうか分からないしタラー



でもね、


みんな初めは不安なんです。



ママだから、

〜するべき

〜しなくちゃいけない

〜してはいけない


なんていうことはありませんピリピリ



毎日失敗するし、

後悔することだらけです泣



そういう時は、

「こういうこともあるよね」

「このままで大丈夫」

って自分に言ってください。


大丈夫」っていう言葉が、

あなたを救ってくれますグッ






子育ては適当でいいんですびっくりマーク


いくら適当にやろうと思っても、

愛する我が子に対して、

適当になんてできないですよねにっこり



「適当にやろう」ぐらいの気持ちで、

どっしり構えていましょう筋肉


今日の子育てがその日の100%です!




完璧主義をやめましょう気づき

完璧なママはいません。

「自分がやらなくちゃ」という考えから、

自分を解放しましょう!!


同調圧力を無視しましょう気づき

全ての人に当てはまる子育てなんてありません。

ネットの情報があなたに当てはまるとは限らないんです。




子育てというと、

子どものこと目が行きがちですが実はママが子どもに与える影響は計り知れません。



ママの心の状態は子どもに直接伝わります。

息みすぎず、

リラックスして子育てしましょうミルク


 

子育てに悩んだリ困ったりしているママへ

 

初めての子育てや、

初めての海外で子育てしている/する予定で、

不安を感じていませんか。

 

お話聞かせてください。


メッセージで「子育て」と送っていただいた方と、

無料でお話しいたしますキラキラ





 『子育て迷子のママ向けコーチング』プログラムの

詳細はこちらをタップ👍


Add friend