5歳と7歳のママですウインク

12歳で白血病になり、その後大腿骨骨頭壊死の

障害を負いました。

現在片手杖を使っています。

今はドバイで子育て中にっこり

 

病気・障害を経験して得た

『マイナスの感情の乗り越え方』

海外での子育て経験』を活かして、

現在進行形で小さなお子様を子育てをしている

ママたちのお悩みや困りごとを解決していく

お手伝いをしますびっくりマーク

 

フォローしてね…

こんにちはニコニコ

 

 

先日書いたトイトレについて




今さらなんですけど、

気づいたことがあります。




私がみっこのオムツを取ることに焦っていた理由は、

みっこが幼稚園で1人だけオムツだと嫌な思いをするんじゃないかと心配だったからうさぎ



だと思っていました。




ですが、


違ったんですもやもや




みっこが嫌な思いをしている姿を、

私が見たくなかったんですアセアセ




さらに、

みっこが嫌な思いをするのって言うのも、

私の想像だったんですアセアセ




私が先回りして、

勝手に心配して、

勝手に焦って、

みっこを焦らせてましたアセアセ




今思い出すと、

落ち込む〜タラー




ダメダメだったなぁ〜ショボーン







3年前には戻れないので、

みなさんに私の体験と

「ママの焦りは子供に伝わっちゃうよ〜」

と言うことを伝えたいですキラキラ






子育てに悩んだリ困ったりしているママへ


お子様や旦那様につい感情的になってしまったり、

初めての海外で子育てしていて不安だったりしてませんか。



近日、

頑張る子育てより笑顔で子育て!」のプログラムをリリースします!



お楽しみに〜クローバー

 


 

お友だち登録はこちら下矢印


日本&ドバイ在住ママ30人に聞いた3大お悩み 

スルッと解決術」をプレゼントしていますハートのプレゼント


ぜひ登録して受け取ってください!


Add friend