5歳と7歳のママですウインク

12歳で白血病になり、その後大腿骨骨頭壊死の

障害を負いました。

現在片手杖を使っています。

今はドバイで子育て中にっこり

 

病気・障害を経験して得た

『マイナスの感情の乗り越え方』

海外での子育て経験』を活かして、

現在進行形で小さなお子様を子育てをしている

ママたちのお悩みや困りごとを解決していく

お手伝いをしますびっくりマーク

 

フォローしてね…

こんにちはニコニコ

 

 


子どもが病気になった時ってどうしてますか?



程度にもよると思うんですけど、


すぐ病院へ連れていきますか?

少し様子を見ますか?

家にある薬を飲ませますか?

 




ドバイに来てすぐ、

ユトクが体調を崩しました。



私1人でどうしたらいいか分からず、

かなり焦って、

日本人のお友だちに電話をしましたショボーン


そして、


「すぐ病院連れてった方がいいよ」と言われ、

すぐ救急に連れていきました病院




まだドバイに来たばかりで、

英語も不安だったんですけど、

泣きじゃくるユトクをどうにかしなければという思いだけでした泣くうさぎ




救急に行くとまず、

受付で症状の説明したり、保険の話をします。


そのあと、

ナースとドクターにもう一度症状を説明して、

診断を聞いて、処方箋をもらいます。



英語ができない場合は、

翻訳機能を使っても大丈夫です。


ドバイの人は、

英語ができない人への対応に慣れているので、

そんなに問題ありませんOK




ただ、

その後数ヶ月、


子どもが具合悪くなった時、

私は救急にしか行けませんでしたアセアセ



なぜなら、

事前に電話で予約することが怖かったから滝汗



日本では、

当たり前に、

クリニックに電話して予約を取りますよね。




でも、

英語に自信がなかったので、

電話ができなかったんですもやもや



聞き取れなかったらどうしようとか、

身振り手振りが通じないから伝わらないんじゃないかとか思ったら怖くて赤ちゃん泣き




救急の受付の人も、

「小児科に行ってください」とか言わないで

受け入れてくれるので、

安心して救急に連れて行ってました笑


今は小児科に行きますが、

最初は救急ばかりでした。




子どもが病気になったら、

『英語が不安だからできない』なんて言ってられないです。


子供を救うことだけを考えます。


できちゃうんですよねぇ、ママは強いびっくりマーク




病院に行く時に必要なのは、

①最低限、症状の説明を考えておく

②保険の確認をしておく

③念のため、翻訳機能を準備しておく



なんとかなりますグッ




あと大事なのは、

頼る人を持っておくことです。


私の場合は、

最初に連絡したお友だちです。



初めての海外生活で、

初めての子どもの体調不良に、

焦ることがあると思います。

(海外じゃなくても同じですね)


そういう時、

頼れる人がいれば、安心感が違います。



子どもの病気に限らず、

「頼れる人がいる」ということが、

ママの心を楽にして、

何かが起きても慌てふためくことが少なくて済みます。



ママの不安は子どもに伝わります。



子どもの安心のためにも、

まずママの不安を少なくしましょうクローバー






子育てに悩んだリ困ったりしているママへ


お子様や旦那様につい感情的になってしまったり、

初めての海外で子育てしていて不安だったりしてませんか。



近日、

頑張る子育てより笑顔で子育て!」のプログラムをリリースします!


詳細は後日載せますね😉

お楽しみに〜クローバー

 


 

お友だち登録はこちら下矢印


日本&ドバイ在住ママ30人に聞いた3大お悩み 

スルッと解決術」をプレゼントしていますハートのプレゼント


ぜひ登録して受け取ってください!


Add friend