Kyoto day② salon de KANBAYASHI | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda

 

Good morning,guys!

 

本日は前回のつづきです~。

って、去年の11月の話やけれども。

おつきあいありがとうござます。

 

 

六波羅蜜寺からまた北上し東山のほうへ。

 

清水寺近くの

salon de KANBAYASHI

に行きました。

 

こちらでお抹茶のアフタヌーンティーを

いただきたかったのです♪♪

 

 

エントランスから期待がたかまる~。

 

 

 

 

豪奢な建物なので、いつも通り

「すんっ」って顔をしていましたが、

心の中はきゃーきゃーいいながら

案内していただくのを待っていました。

(ほら、そのへんエー格好しいやから)

 

 

ここから離れの建物へ。

 

風情のあるお庭を通ります。

お写真撮りたかったけれど

係りの人が誘導してくれているので

足止めさせられんくってんね~。

 

でも、帰りはばっちりお写真撮らせてもらいました~。

少し離れている所にある結婚式場も見せてもらったよ。

 

 

 

素敵♡

若いカップルって思ってもらえたんかな。

(ふたりともアラフォーやけども。

そうおもっとこ。)

 

 

 

離れの二階へ♪♪

 

 

まずはウェルカムドリンクで乾杯。

 

 

目の前のガラス、

たぶんめっちゃ古いんやろうな~。

今のガラスと違って

歪みがでていて風情がめっちゃあります。

 

 

 

紅茶を選ぶんやけれど

どれも飲みたくて、どれにしようか決められないほどでした。

 

 

 

さて、

お料理がきましたよ。

 

 

 

きゃわぁぁぁぁぁっ。

ラブラブラブラブ

 

 

どれも、彩りよく、見た目もお味も素晴らしかったです。

 

 

ひとつひとつUPにして撮る!

 

 

お抹茶のソース♪♪

 

ほうじ茶のティラミス

 

 

 

横に添えられている栗が

おいしかったーーー

芸術作品みたいな

モンブランとマカロン

 

 

 

あー、思い出しても心が躍る~。

 

 

 



 

 

この抹茶のソースが美味しいのーーー。

これを持って帰っていろんなものに

つけたい!って思いました。

 

 

 

 

とてもすてきなアフタヌーンティーでした。

 

 

めちゃ満足げな顔をしております。

 

もちろん、上林春松のお茶もいただきましたよ。

 

 

男の人にとってはちょっと量が足りへんかも。

私は大満足させてもらいました。

 

 

 

image

 

絨毯も素敵。

 

 

さて、

楽しいバースデーアフタヌーンティーをいただいた後

 

「清明神社」へ。

 

 

10月、ブロ友のラブちゃんと善通寺&こんぴらさんデートしたやん?

 

そのとき、ラブちゃんのお車に

清明神社の五芒星のステッカーが貼ってて

可愛らしかったので

真似っこすることに♡

清明さまにお車守っていただくんだーーー♪♪

 

 

一条戻り橋で。

 

三時くらいやったからかな?

人はもうほとんどいらっしゃいませんでした。

 

 

じっくり清明さまとお話できました。

 

ステッカーゲットーーーー!!!

これで魔の事故から守ってもらうねん。

 

このステッカーに波動を入れてもらうときも

「清明さま、私、波動の高い神様のところ行くことが多いので、

魔の波動やと、払われてしまいます。

高波動の神社に行っても清明さまの波動がなくなれへんように

うまく調整してください」

とか、

その他もろもろ

いろいろ注文つけたらか

「ふんとに、こいつ、うるさい奴ーーー」

って思われたと思います。

 

でも、お願い事はきっちり、ちゃんとお伝えしないとね!

 

けどけど、

私、小学生・中学生の時から清明さまが大好きで

(夢枕獏先生の「陰陽師」ではまったタイプです。

岡野玲子さんのコミックも全部持ってます)

お慕い申し上げているから

許してくださいませ~ww

 

 

こんなけいろいろ注文付けたから嫌われたかな、

と思ったけど

なんか、すごく癒されました(笑)

 

そして、この二日後にまた

清明神社にくることになるとは、、、、、。

 

 

 

次回は二日後のお話です~。

(まだ11月の話(笑)がつづきます)

 

Thank you for reading!

Love, Lavanda