オーラルケアしてはります? | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda

前回の糖質制限の記事

読んでくださってありがとうございました!

ericaちゃん、ブログで話してくれてありがとう!

イキッた記事やったのに温かい目でみていただけて

本当にうれしいです。

まだまだ

話したいネタが山のようのあるので

もうしばらく私の語りにおつきあいください。

 

▼前回の記事▼

「糖質制限について考える」

 

雪の結晶ーーーーーーーーーーーーーー雪の結晶

 

 

 

 

Hey,guys!

みなさま!!

 

きょうはワタクシ、恥の中の恥をさらけだして

オーラルケアについてお話したいと思います!

いやぁ。


私のブロ友さんたち、ほんま美意識高い方ばっかやから

「そんなんしっとるしな!」と思われる方も多いと思います。

でも、、私みたいにオーラルケアに疎かった人もたくさんいてはると思うので

この二年半で得た情報をシェアさせていただきたいと思います。

 

 

 

■え?歯周病とかおじさまたちの病気じゃないの??

 

それは、二年前の2月のことです。

 

急に上の奥歯が痛みましてね。

「あれ?虫歯かな~??」

と思って歯医者に行ったのです。

 

実は、、、恥ずかしながら歯医者に行ったのは

20年ぶりくらい、、、、、、。

(やばい?やばいですよね。。。ほんま)

 

その前回って大学生の時に、大阪歯科大で顎関節症の手術して

(全身麻酔して、あごの骨切ったねん。

この時の手術ほんま大変でねぇ。一か月歯をぐるぐるに固定されて

口を開かなくして、液体しか摂取できなかったのです~)

その経過観察のために診察にいったとき以来、、、、。

 

 

 

今回は単なる虫歯やと思ったから近所の歯科に行いきました。

 

 


 

そしたら、虫歯ではなく、、

 

 

 

 

 

「歯周病ですね。中度の」

 

 

 

 

 

し、歯周病~!?!?

ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

え?え?

 

歯周病っておじさんがなるやつちゃうの?

ほんで、歯周病がひどなったら歯槽膿漏になって

ぼろぼろの歯になっていくんちゃうの?

 

 

その歯科医の帰り道

 

 

 

チーンチーンチーンチーン

こーんな顔で自転車こいでました。

(家から自転車で3分のとこ(笑))

 

 

 

■若い人にも歯周病は増えているそうです

 

 

一応、、、弁解して言うと、、、

 

私、顎関節症の手術をするまえに

歯列矯正もしていました。

 

歯のかみ合わせを適切にするために骨を削るので

そもそもの歯列が整っていないとできない、

というわけなのです。

 

リア友のブロ友さんたち、私の今の顔しか知りはらへんけど

高校生までは、上の歯に二本八重歯があったし

かみ合わせも良くなくて

あごも出てたから

私の顔、アントニオ猪木みたいやってん。

 

(これ、ほんまですよ。親戚のおばちゃんに

「Lavaは猪木みたいな顔してるなぁ」って

笑いながら言われてん)

よくも甥っ子の娘にこんなこと言えるなぁって思うけど

オモロイおばちゃんやし、私も好きやったから

「はいはい」って流したんやけど

今思うとどう考えても酷い(笑)

 

 

話を戻して~。

その、歯列矯正をしている間に

歯茎が下がってきてしまってね、、、。

(歯をちゃんと磨けないからそうなるみたい)

 

だから、歯茎がふっくらしてなくて、、

歯周病になりやすいねんて。。。

 

その代り、歯は強いらしくって

私は虫歯になりにくいみたい。

(歯周病になりやすい人

虫歯になりやすい人ってあるようです)

 

 

ただ、ストレスでも歯周病になったりするから

20~30代の歯周病も増えているそうです。

(食べ物などの食生活も関係あるみたいですが)

 

 

 

 

家に帰ってさっそく歯周病について

もうれつに検索作業をはじめましたよね、そりゃ。

 

 

 

じゃあ、もう一番に出てくるのが

 

 

 

 

 

 

「口臭」

 

 

 

 

 

 

い、いやぁぁぁぁぁ。

ゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

 

 

 

やめてぇぇぇぇぇあせるあせる

 

 

 

いつから歯周病の徴候がでてきたんかわからんけどショボーン

今が中度ってことは

軽度の時期があるはずで、、、、

 

 

 

 

 

 

私の口、ずっと臭かったんやーーーーーー

ガーンガーンガーン

 

 

 

 

ブロ友のみなさん、

お会いしていたみなさん、ほんまにすみません。

臭い思いさせてすみません。滝汗滝汗

 

もう、ほんまに謝るしかできません。

不快な思いをしていたのに

笑顔でみんな一緒に過ごしてくれてて。

 

 

みんな優しすぎる。

 

 

 

 

相方やらSさんやら

もうみんなに謝りまくりましたよ。

「今まで臭い思いさせてごめんなさい」

って。

 

 

Sさんも相方もそこはやさしいから

「え?くさないで」

って言うてくれたけど

中度の歯周病でくさくないわけがないやろぉぉぉ。

 

 

 

それから、私は二か月かけて歯科医に通い

歯周病の治療に専念いたしました。

 

 

 

 

■日々のオーラルケアについて

 

 

わたし、こうみえても自分の歯磨きには自信があったんです。

結構ちゃんと磨いてると思ってたし

(夜は湯船に浸かりながらやから10分くらい磨いてた)

フロスも時々やってたし。ま、恥ずかしながら

1週間に1回くらいやけど。

いや、うそ、気が向いたら、、2~3週間に一回のときもあったわ。

(なぜ今さら見栄はるねん)

 

 

自分ではめっちゃ磨けてるとおもっててんけど

(ほら虫歯とは無縁やったから、、)

 

でも、よく磨けてるかチェックする赤の液体ありますよね?

あれ、つけてもらったら

歯茎のとこや前歯が赤だらけやったの!!!!

(えーーー、私結構歯茎は磨いてるのに~!?)

 

ちゃんと磨けているようで磨けてないんやなぁ、

と非常に非常に反省しました。

 

歯科衛生士さんが言うには

やっぱり大事なのは

・歯磨き

・フロス

だそうです。

とくにフロスは重要!!!って言うてはりました。

 

 

 

でも、ブロ友さんたちフロスやってはりますよね。。

よく記事でみますもん。。。

 

女子力っていうか

そもそもの日々の衛生管理能力が低かった私、、、。

 

大いに反省しまくって

とりあえず

歯をちゃんと磨いて

歯垢を撲滅してやるーーーーーー

という強い決心をしたのであります!

 

 


■私が新たにオーラルケアで導入したもの

 

あとで私の中で「最強」と思われる歯ブラシをご紹介しますが、

そのまえに、

歯磨き、フロスだけでは不安だった私は

なんと

・ジェットウォッシャー

を導入したのであります!!!!

 

 

昔、歯列矯正をしていたとき、

本格的なジェットウォッシャー(たしか一万六千円くらいした)

を買ってもらったんやけど

使わんくなって捨ててしまってん。

(私のばかばかばかーーーー)

 

 

で、今はもっと手軽なやつ、

そうです!

PanasonicのDoltsです!

買いました~。

 

 

 

 

(使いすぎて青いとこちょっと剥げてる、、)

 

 

これがですね、最初使った時は

「いでーーーー。痛い痛いえーん

ってなってたんですが

歯茎が健康になっていくと

あぁぁん、いた気持ちぃぃぃデレデレ

ってなってくるから不思議。

 

 

あきらかに綺麗になっているのがわかって

もう手放せなくなりました。

歯ブラシで磨けてると思っても

そのあとにジェット噴射してやると

結構カスがついてるねん

(あー、恥ずかしい)

 

私は水でやるのが苦手なので

(ちべたっあせるってなるのが嫌)

いつもお風呂場でお湯いれてやっています。

(だから夜だけ~)

 

私の買ったやつは普通に一週間くらい充電もちます。

ただし、充電切れると15時間やったかな?

それくらい充電せなあかんから仕事行くときとかに

セットしてから出ます。

(でも充電終了してるかわからんねん、、

充電完了でランプの色がかわったり

ランプが消えたりせーへんから、、、

そこだけがちょい不満)

 

 

でも、これ、ほんまに気持ちいいから

毎日のお風呂でジャーーーーッーーーーって

やるのが楽しい

 

さて、、ここまで来てなんなのですが、文字数超過してしまったので

前編・後編に分けますね。

 

後編はお勧めの「歯ブラシ」について語らせていただきます~♪♪