Toyokawa inari temple | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda

 

 

Good morning, guys!!!

 

 

さてさて、

今回も去年初めて行って

大好きになったお寺

「豊川稲荷東京別院」

へ行きました♪

 

 

 

 

去年は白髪(それはそれは見事に真っ白な白髪)のおばあさんに変身した白狐さんに

会っちゃいましたよーーーと

ちょっとスピってる頭のオカシイ発言をしましたが(^_^;)

 

いや、ほんまそうやねん。

会ったんですよぉぉ。

化かされたんですよぉぉ。

 

 

その証拠に

Sさんはそのおばあさんをお写真に収めてたはずなんやけど

(撮ったあと何回か私も見ています)

この一年の間に

おばあさんの写真消えてしまったんです~。

(Sさんがたぶんスマホのなんかボタン押した

だけやと思うんやけど(笑)

それでも、なんか怖いやん)

 

 

 

 

怖いいうとりますが、大好きなお寺♡

そんな不思議体験から一年。

やっぱりここの奥ノ院はすごいです!

ダキニ天さんのパワーがあふれています。

 

 

 

 

赤坂の都会のど真ん中にある、

敷地自体は大きくないけれど

威容堂々たる豊川稲荷東京別院

 

 

あれだけお稲荷さん恐怖症やった私が

こんなにお稲荷さんが好きになるとは!

(伏見稲荷と豊川稲荷限定やけど)

 

(やっぱりお稲荷様はお礼参りと

コンスタントな参拝が大前提にあるので

お礼参りができない場所(旅行先)では

お稲荷様にはお参りしないようにしています)

 

 

 

 

 

さて、今回の目的、家族や相方さん用に

三面にひらくお守り買おうと思ってたの。

ところが、、、、、

入荷待ちやってん、、、

去年来たときはいっぱいあったのに、、、。

(たぶん、識子さん効果やと思う、、、)

 

 

これもタイミングとご縁なので

しかたないですね~。

またどうせ一年以内に来るやろうし~。

 

ということで

眷属の方々に見回ってきてもらった時

宿ってもらえるように絵馬と

悪いものを払ってもらえる護符と

を代わりに買いました。

 

 

 

私は自分用にお守り。

本堂でパワーをいれていただきましたよん♡

この狐火のマーク?が

ダキニ天さんのクールな感じとぴったりで

大好き♡

 

 

 

その後

豊川稲荷の敷地内にいらっしゃる銭洗弁財天さんで

お金の垢を落としていただきました♪

 

 

 

 

 

とにかく

わたくし、敬虔なふうを装っていますが

現世利益ばっか(笑)

 

うん、でもいいよね♡

 

金運♡金運♡

(多少ダキニ天さんあきれてはると思うけどー)

 

 

 

 

 

やっぱり今回も豊川稲荷東京別院はすばらしいお寺でした♡

あー、またすぐ行きたい♡

 

 

 

 

 

お守りやいろいろgetして

ごきげんのわたくし。

(おケツ垂れとるけども

何の話や!)

 

 

 

Thank you for reading!

Love, Lavanda