Good morning, guys!!
(いっぱい歩くときはUGG~)
無事に大江戸旅行から帰ってきましたー♪♪
ほんまに楽しすぎた!
ブロ友さんたちに会って
幸せすぎた!!
そんな大江戸旅行を
これから綴っていきたいと思います。
まず、
今回の旅の目的の一つ
成田山新勝寺にお不動さまのご真言を
いただきにいくこと。
去年も行ったのですが
その時にほんまにほんまに感動しすぎて
涙を流したという、、、(笑)
私の大好きなお寺トップ3のうちの一つです。
はぁ、もうお不動さまの慈悲ビームが
すごいです。
去年、お不動さまが
「護摩祈祷を見ていきなさい」
と言うてくれはって
せっかくご真言を覚えるチャンスをくれはったのに
まったく覚えることが出来ず
(ほんまに記憶力悪いねん、、、)
ずーーーと後悔していたんです。
ということで
今回は無事にご真言をいただきました!
やっと
不動明王のご真言覚えられたーーーーー。
これでお山や夜、
なんか嫌な気がするな~というとき
お不動さまに守ってもらえる~♪♪
(ま、気の持ちようなんですが(笑))
成田山新勝寺のお不動さまは
ほんまにお力が強いと思います。
去年は
「さすが、海老蔵のお寺やな!
海老蔵が餅まきするはずや!」
とか
Sさんとそんなこと言いながらふざけてましたが
(おい!)
今回は神妙にしていましたよ。
一人やったしね。
でも、
お写真は撮るねん!
みなさんに成田山新勝寺のすばらしい
空気感を感じていただけたら嬉しいです。
わ!
ここね、見た瞬間
龍や!!
て思ったねん。
ぜったい新勝寺の上は
龍道が通っていると思います。
さてさて
そんな新勝寺に行く前に
じつは、
もう一つ成田でお目当てがあったの♡
それは去年も食べた
コッペパン!!!
去年食べて
そのおいしさが忘れられず
絶対絶対
食べたかったんだ~。
成田空港に着いたのが8:40
成田駅に着いたのが9:20
新勝寺の11時のご祈祷にはまだ時間があったので
「まずはモーニングや~」
と
意気揚々とコッペパンを食べに
一年ぶりの「下田康生堂ぱん茶屋(食べログ)」さんへ。
そしたら
まだコッペパンを焼いている最中で
「焼き上がりまであと20分ほどかかるんです。。
すみません、、、、」
と言われましたが、、。
「待ちます!!!」
まぁまぁ食い気味に言うたよね。
だってそれを楽しみにやってきたんやから。
その待っている20分でさえ至福でしたよ。
だって焼けるエー匂いが充満してくるんやもん。
そして
20分後
来た―――――♡♡
(ラテアートが何を描いているかいまいちわからんけども♡
♡っていうか龍やな、うん、これは龍や)
う、うまそーーーー♡
ほんで
ふわっふわで
おいしーーー。
たまごサンド最高~
てか
まだもう一個食べられる~
ほんまにほんまにここのコッペパンはおススメです。
で
腹ごしらえをして新勝寺に向かったのです。
さて、
新勝寺でご真言をいただいた後
二つ目の目的
「運慶展」を見に上野へ。
私、上野のすごさをいまいち分かっていませんでした。
上野で一日時間を費やせますね。
上野恩賜公園だけで
「怖い絵展」
「運慶展」
「ゴッホ展」
「北斎とジャポニズム展」
「古代アンデス文明展」
やっているんですよーーー!!!
私は怖い絵展はすでに神戸で見たので
スルーしましたが
当初予定に入ってなかった
北斎展とゴッホ展も見ました!
すごいことですが、、、
ちょっと東京に
一極集中しすぎじゃない?
ブロードウェイも東京どまりで
大阪に来ないしさ、、、、
「天使にラブソングを」とか、
なんで大阪に来ーへんのよーーー
プンスカ=3
ヽ( )`ε´( )ノ
って
ちょっとジェラってしまった
Lavandaです。
美術館だけでなく
寛永寺もあるし~
(一枚目のお写真は寛永寺です(笑)
お地蔵様が見えとるしー。
お寺でなに撮っとるねん)
上野、動物園もあるし、
ほんまに東京は規模が違いますね~。
とか言いながら
十分に上野を楽しんだ私でした。
この後
ブロ友のnaoちゃんとディナーへ行きました。
つづく~♡
Thank you for reading!
Love, Lavanda