Kamigamo & Shimogamo | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda





Good morning, guys!



京都旅ブログwith Erica Vol.2 です。


神護寺で汗だくだった私はお洋服を着替え
さっぱりした状態で
上賀茂神社の神様にお会いしに行きました。




高雄から神護寺はバスをいくつか乗り変えないと
行けないのですが
最後のバスで北行と南行
反対に乗ってしまったのーー。



京都市バスあるあるとはいえ、、
この暑い中
そんな失敗をしてしまった私を
「全然、いいよ~」
と許してくれるEricaちゃん、めっちゃ優しいです。
(゚ーÅ)



京都市バスの達人には
まだなりきれてなかった、、、、。




さて、
なんとか上賀茂神社に到着した
私たち。




上賀茂神社の鳥居をくぐった瞬間

空気が変わったの。






この空気の抜け感。





空気がすこーーーんって
参道を拝殿まで通っていく感じ。




気持ちいい。



うわぁぁ。
やっぱりこの神社すきだなぁ。








やっぱりEricaちゃん素敵。



上賀茂神社のパンフレットに
採用してほしい。

(また言ってるww)







雲も綺麗でね。
まるで龍がいてるみたいやなぁって思ってたんです。


で、そんな話を帰宅後、父にしたら

「Lava、上賀茂さん行ったんか。
お父さんは昔、上賀茂神社のならの小川を
一人で歩いているときに
「我こそは龍王なるぞ~」っていう声聞いたんやで」


というとんでもない話をぶっこんできました。



はよ、先に言ってよ~。
そしたら私も龍王さん、探したのに~。


まぁ、その声が聞こえたからと言って
別に何も生活に変化はなかったそうです(笑)



因みに、父には霊感はありません。
空耳の可能性大です(笑)



そんなオドロオドロシイ声を聞いた父とは違い

私は
「ここの神様はなんか優しいなぁ」
という印象です。

ご祭神は「賀茂別雷大神」さまで
雷の神様ですが
そんなぴりぴりした感じはありません。
(あくまで、私の印象です)





実は、Ericaちゃんとの京都旅行が決まったときから
地元の氏神様に
ご報告して
「Ericaちゃんと上賀茂・下鴨神社に行きますので
どうぞ、おとりなしをおねがいいたします」
ってお願いしていたんです。




だからか、
私たちが上賀茂神社のお参拝を終えて
帰ろうとしたしゅんかん、


40~50人くらいの団体さんが
ぶわーーーーーーーっていらっしゃったの!


あとほんの少し時間がずれてたら、、、
ゆっくりと静かにお参りできなかったんです。



氏神様、ちゃんとおとりなししてくださって
上賀茂の神様も迎え入れてくださったんやなぁ
ってほんまに感動ですよ。





さて、その後下鴨神社へ。



こちらはやはり糺ノ森からスタートですね。



Ericaちゃんに
撮ってるところを撮られました(笑)


で、
この後、観光用馬車に轢かれそうになったんですよ!
御者のおっちゃん、ぜったいわざとやわ!

死ぬかと思ったで。
ほんまに!



こちらは木々が美しくて
大神神社の参道を歩いているような
そんな感じがします。






参道を抜けると本殿が見えてきます。
あ~。ご神気がぶわっと昇り立っている~。









下鴨さんのほうが参拝客が多かったですが
来ている人たちみんな
この良い気を浴びて

うきうきわくわくしているような気がしました。


いいですね。


老若男女関係なく
信心を持ってお参拝に来ているのって
こういうところは
日本人の美徳だなって思います。






朱色の神殿と
緑の木々と
青い服

この取り合わせ
私、大好きなんです(笑)




Ericaちゃんはこちらでお守りを購入していました。

下鴨神社のお守り
どれもすごくセンスがいいですよ!

お色やデザインや♡




上賀茂神社も
下鴨神社も

どちらも強い力を持ってはる神様やな~って
おもいました♪♪




Thank you for reading!



Love, Lavanda