スパイス扱ってて。よく聞くのが
「どのスパイスを、どう扱ったらいいのかわからなくて。買えない」
一瓶買って。
使いきれなかったら余るし。
ブレンドもよくわからなかったり?
コロナ前の料理講座で人気だったのが
カレー講座。
中でも自分でスパイス合わせるのが大人気。
いきなり沢山のスパイスは覚えるのが大変なので
インドカレーで基本となる4つのスパイスを合わせて
オリジナルカレースパイスを合わせたんです。
と。言う事で。
講座開催のめどは相変わらずたたないので
こんな「はじめてさんキット」作りました。
もちろん、材料はオーガニックスパイスです。
基本のインドカレースパイス4つ
と
あとひとつ。
あとひとつがね。
皆食べたことあるカレーに入ってるのに
あまり知られてないっていう
不思議なスパイス。
是非是非、正体を確かめに
マルシェまでお越しくださいな♪
明日の安城の安祥城址公園で開催される
「さとのマルシェ」に持参します。
安祥城址公園...併設の市民館。
フラメンコの練習で借りたなぁー(笑)
奥まではまだ入った事が無いので
すごく楽しみにしてます♪
そうそう。
今のところ、マルシェ限定販売してるフレーバーティも持参します。
いつものよういに駄洒落なネーミング。
その心と味見も是非、お越しになってTRYしてくださいませ💕