ウマヅラハギの肝醤油は擂り鉢で ウマヅラハギは薄造りが好きです。 もちろん、肝醤油で♪ 包丁そろそろ研がないと。 薄造りの時は、特に差が出ちゃう。 肝は酒振って蒸します。 アニサキス対策ですね。 それから擂り鉢にあて醤油を加減してくわえます。 この擂り鉢、とても気に入っていますが 作家さんはもう彼岸に行かれていて。。。。 もう、手に入らないようです。 小と大が欲しかったなぁ。。。 ハギ系は今が旬。 1尾でいいかなと思ったけど 足りなかったみたい。 次回はもっと買いましょうかね。 旬の味覚はやはりおいしい。 おいしいは、しあわせです。