鰯。
臭くて鬼が嫌う。
だから鬼払いの節分に鰯を喰らうとか。
蓋して蒸らし
ふっくらと茶碗に盛り付け黒ゴマを散らす。
日本人だねぇ。
米があれば、幸せがすぐ手に入る。
和の味蕾。
さて。しかし。
土鍋は鰯の臭さが沁みつき。
普通に水洗いでは落ちない。
一度そのまま米炊いたら
なんと鰯の風味!
こんなに臭けりゃ
そりゃ鬼もいやだよね!(笑)
さて、メンテナンス。
いざという時、頼りになるのはやはり重曹!
鍋満タンに重曹とお湯を入れて半日。
クエン酸も加えて。
しっかり洗い流して乾かすと
あの臭さはいずこへ?な消臭力。
皆さま。
匂いの大体のメンテナンスは
重曹で何とかなりますよ♪
お試しあーれ!
ちなみに私が購入してるのはこちらです。
↓質がいいのよー。


