コロナショック救済で五島列島の生牡蠣購入を致しました。

 

 

殻付き牡蠣。

実は初めて剥きます。

 

 

殻剥きナイフ1本と開き方のレシピがあったので

旦那と二人で剥ききりました!

 

 

途中、味見と称して10個くらいは食べたかしら。

慣れたころに終わってしまった。。。。

 

牡蠣の蓋は隙間が分かりづらく、
旦那はレシピに沿ってキッチンはさみを使ってましたけど。
私は今まで赤貝・トリガイ・浅利などなど
割と貝剥き慣れしてるので、途中でハサミ無し。
 
「だって。わたし カイエ だもんねー」
とジョークを飛ばしながら作業に没頭。
 
ん?というと漢字変換すると
貝絵?貝得?貝江???
 
お昼にランチで食べられるだけ食べましたが
食べきれないので
夜は加熱メニュー。
 

蒸し牡蠣。

10分くらい蒸しました。
程よくレアで、磯臭さが抜けてこれば美味しい!
 

 

旦那は生より好きだそうな。

 
 
そして牡蠣飯。
 

 

多めに炊いたはずなのですが。。。

一食で食べきられてしましました。
 
美味しかったー!
 
****
 

 色んなコロナショック支援が始まっています。

FBでは

コロナ支援・訳あり商品情報グループ

というグループが立ち上がりました。
1週間で20万人超え
今現在もメンバーは増え続けて
この記事書いてる時点で24万人超えています。
 
こういったグループは便乗商法の輩も出てきがちですが
管理人の方々が真摯にチェックされ
悪質な情報は却下されてる模様。
管理人の方には、本当に頭が下がります。
 
もし、気になる方は
最初にグループの説明を読んで
ご利用くださいね。

他にもこういう支援団体は沢山あります。
今の世の中だからこそ、
自分ができる支援をしていきたいです。