「鯵を捌いてみたい!」と
リクエストいただいたので、
和食よりのメニューにした「魚講座」
 
会場に、土鍋があったので炊飯に使ってみました。
うん。
やっぱりお鍋で炊くのっておいしくできます♪
 

 
タイトル、「ピンクの酢飯」はここから始まります。
 
春に使いたいピンク色の作り方を
お伝えしました。
 
どうやってやるの?って?
簡単で面白かったですよね♪
ふふふ。
知りたい方は、ぜひ講座へ!
 
 
この日の鯵は25cm級。
 
「骨まで愛して♪」と
色んなお料理に展開します。
 
 
ほらほら。
さっきの酢飯が
ピンク色になってるでしょう?
 
 
 
ソテーはフキノトウ味噌を添えて。
ほろ苦い春の味を堪能しました。
 
魚料理。
と言っても
魚だけの料理ではなく、
 
お野菜とお魚を活かしたお料理を仕立てていきます。
 
これで3回目の魚卸講座。
生徒さんたちは
どんどん、捌き方が上手になっていきます。
 
興味のある方、
お気軽にお問合せ下さいね♪
 

お申込み・お問い合わせは メッセージ か LINE@ からお気軽に♬