怒涛の2日目、朝。

旦那が突然、直立不動になった。
顔は蒼白である。
 
「・・・やばいかも」
「?」
ぎっくり腰になった・・・
「っえーーーーー!!!!奈良、行けるの!?」
「・・・・・・行く」
 
ひとまず、病院に手当を受けに行き、
繰り出すことにした。
 
なんとも不安な旅の出始めである。
 
奈良とはいえ、目的地は山の方。
ホテルに到着したのは温泉利用時間外。
思ったよりも時間がかかりました。

 

 
ホテルは昭和レトロなお部屋。
 
引出しには古事記と聖書。
奈良だから?
 
この古事記、読みやすいけど一晩で読破は無理(笑)
 
 
 
朝ごはんは洋食か和食かを選べました。
 
ホテルの窓からなじみある看板、発見。
一瞬、まだ愛知にいるのかと思ってしまった。
 
いまや全国区のコメダw
人気あるんですかね?
 
旦那の腰は、安静にしていたら大分よくなったようなので
ホテルの周りの観光箇所を散策。
幹線道路で分断されている陸橋。
 
 
開通することのなかった、陸橋。
 
古い町並み。
やっぱり昭和レトロ。
 
山に近いせいか、空気感が違う。
それとも奈良だからかな?
 
さて。
では目的地に向かいます。