怒濤の4日間、2日目午前。しめ縄作り怒濤の4日間。 2日目はしめ縄作りのWSに参加。 朝、トラブルが発生! 4日間乗り切れるのか? 不安になるも 予約してたので でかげました。 玄関用と 水場用。 他の皆さんの作品も一緒に はい、チーズ♥️ 藁はお祓いしてもらってある しめ縄専用品種のものを用意して頂きました。 毎年当たり前のように用意する飾りだけど 神事だなぁ、と実感します。 今年はレジュメもありました。 講師の香村さんは 先日、幸田の小学生120人にレクチャーしたんですって。 1年ぶり。 すっかりコツを忘れてます😄 今年はあまり華美ならないようにしたので 可愛い系でまとめ。 おせち料理もそうだけど 思いを込めて作る 自分だけのしめ縄って愛着できますね。 来年はどんなのにしようかなぁ。