今日はかぁやん商店さんで

薬膳教室

 

通い始めて3年目。

とっつきにくい事柄をわかりやすく

取り入れやすく教えてくださるので

ついつい毎月通っています。

 

 

そこまで行ったら

できたてほやほやのBIOアツミも立ち寄らなくちゃ♪

 

 

じつは内覧会に参加した友人の

石窯ピザのテイクアウトとか

プリっぷりの岩がきの写真に涎垂らしてたので(笑)

 

行ってみたい気持ち半端なく!

 

何より気になったのは

この「量り売りコーナー」
欲しいものを、欲しいだけ買える。

 

乾物は紙袋に入れてくれますが

液体は瓶を買うのも良し、

持込瓶に入れてもらうのも良しと。

 

いいねぇ。このエコな♪

 

ただし、味見できなかったので

気になる品が

どんな質かがわからない

って言うのが残念。

 

豊橋の名物店に

名を連ねそうです。

 

こういう流れ、素敵♡

 

 

今日の食卓は

BIOで買った岩ガキ(親用)

サンヨネで買ったカンパチ(娘用)がメイン。

 

 

物足りなかったらしい旦那には

セルにご飯+ドリップ+チーズで

焼いてあげました。

 

 

 
旬を食べていれば
だいたい体は整う。
 
そんな思いでいますが。
 
どう取り入れるか?
それも結構重要。
 
そして
誰もが教科書に載ってるものが合うのではなく。
体質によって
環境によって
変わるから。
 
そこらへん。勉強中です。