最近サンヨネに
フランクフルトサイズのソーセージが売ってまして。
つい買ってしまいました。
って言う事はドックパンが欲しい。
朝思いついたので
作り始めたのは10時過ぎ。
相変わらず、粉ものを作り出すと
娘がやりたいやりたい!と
美味しいところだけ手を出します。
捏ねと分割の所を手伝ったら
後は飽きたみたい。
成形は旦那が得意。
昔パン屋で成形のバイトしてたので
私より上手い。
そして、昔のやり方なので型とかは使いません。
ホットドック用って持ってないし(笑)
型無しにしちゃ、まぁまぁじゃない?
ふふふっ♪
お昼に食べようと思っていたけど
パンはやっぱり発酵に時間がかかる。
途中であきらめて晩御飯にしました。
久しぶりのホットドックは
家族3人皆で作ったことになりました。
思わぬ家族コラボパンで始まった夏休み。
楽しく過ごせるかしらん~?
*
サンヨネのフランクフルトは
ちょっとこのドッグパンには甘目。
もうちょっとガツンと肉らしさが欲しかったかも。
最近
ソーセージ作りしてなかったけど
また作ろうかなぁ。。。。大変だけど。
*
次回の為にレシピ覚書
ルスティカ(たん白量10.4)280
水分160(卵・28牛乳22・水110)
イースト2.8
粗糖28
塩5
バター15
焼く前に照卵
焼成 190度 6+6分
多分もっとたん白量が多い粉のが上手に出来るはず。
でもって、スキムミルク使用だともっといいはず。
無かったから牛乳で水分量調整。
(こういう事やるから、
パン焼き好きの人に呆れられるのよねーwアハハっ♬)



