こんばんは。
今日は初めて名古屋のららぽーとに行ってきた
自然派家庭料理教室 種の実 かいえ です。
 
1時間弱で行けるので、好きなブランドとか入ってたら
また行くかなー。と思いました。
 
。。。なんでZARAのHOMEあるのに
ファッション無いんだろう。。。。
MANGO期待してたのになぁ。。。。。(ぐすん)


 

休日ですが、旦那は出勤日です。

しかし、その市内5時上がり勤務の旦那より

先に帰ってきてましたw

夕飯は

オーガニックビーフ。

と謳ってる、サンヨネのタウポビーフ。

 

牛でオーガニック??と思いますよねー。

育て方がオーガニックなんですって。

牛さんたちの放牧してる環境・飼料等々。

 

ストレスのない

薬品のない
GMO(遺伝子組み換え)のない

素晴らしい環境で育てられたこと
等々の査定を受けて

 

肉はオーガニックと冠されるようです。

 

牛肉さん、今まで避けてましたが

これは美味しく頂けました。

 

白くて網目のようなサシのある肉がおいしい、と

日本では通説ですが

私は苦手です。


肉食べるなら、赤身か内臓派!!!

獣臭いのはNG!

健康な肉なら、臭くない!

 

原始的な人種でごめんなさい(笑)

だから、成分だけ抽出してありえない濃度にしてる化学調味料とかって

身体が拒否しちゃうんだなぁ。

 

 

***
一度、がっつりと話したいなーと思ったら
是非講座にお越しください。

 

「ならねば」より

「やってみよう」のワクワクを

ご一緒に楽しみましょう。

 

身体においしいご飯がいいよね!

***

講座は開催2名以上で開催いたします。

 

家庭でこんなお料理できちゃうの?的

アドバイスも盛りだくさんです。

講座をうけて 「気づき」があったら

是非、その「気づき」広めてください。
それが、真っ当な食材を手軽に手に入れるようになる為の

第一歩です。

 

 

真っ当なものが

普通に手に入る世の中になりますように。

 

私自身が願ってやまない事です。

だから、料理教室、やってます。

 

食べる事は楽しい事。
「おいしいはしあわせ」

 

おいしいしあわせを

共有しましょう。

 

【講座案内】2月・3月お料理講座

自然派家庭料理教室 種の実 
「お い し い は し あ わ せ」
おなかから笑顔になりましょう💛
 
 
ご予約はこちらから
 
予約フォーム☜です♪

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ