米が大好きな
自然派家庭料理教室
Natura-culina種の実 caie
です。
こういうとびっくりされるのですが
朝ごはんは必ず米と味噌汁。
朝ごはん食べないともたない体質です。
そしてパワーが出るのが米。
ソウルフードですね。
味噌は八丁味噌タイプの自家製味噌。
・
お出かけする時
たまにおにぎり作ります。
最近お気に入りは
経木に包むこと。
そうすると何となく
おにぎりと言うより
おむすび、と言いたくなります。
その違いは?を調べると
呼び名が違うだけ。だとか。
でも、昔。
おにぎりは握って固めるもの。
おむすびは米のひとつひとつを
結ぶもの。
米は一粒に千の神様がいて、それを結ぶのだから
おむすびは縁を結ぶもの
なんて事を
聞きかじった記憶があります。
誰かが
お米一粒を大切に、と子供達に教える為の後付けかもしれません。
でも米一粒に千の神様のくだりは
私も聞いて育ったので
やっぱり自分が作るのは
おむすびがいいな。
と思うわけです。
ジャムおじさんみたいに
美味しくなぁれ。
って思いながら。
🍀🍀🍀
そんな気持ちで作るお料理講座。
ご予約、お問い合わせは
こちらから❣️


