昨日は風の強い日でしたね。
蒲郡のLe Cercleさんからの帰り道、

突風が吹いてハンドルを持っていかれそうでした。

今日は冷え込んでますし。

 

春はお天気が不安定ですね。

 

 

Le Cercleさんの教室をお借りした「生ハムとお料理教室」
無事開催できました。
 

生ハム原木をTVや写真でしか見たことがない、と
最初はこわごわ切り出しされてましたね。
こういったハムは「薄~く」スライスした方が美味しいので
ちょっとコツがいります。

 

 

メニューは

豚肩ロースのサルティンボッカに
ビーツのポタージュ
ローゼルのゼリー。
サラダはシンプルに切り出したハムをonして
ほうろく屋のひまわり油をかけていただきました。

モリンガ茶

そして松井先生に用意していただいたバゲットとカンパーニュ!
クオリティ高いわー!

 

 

自家製生ハム原木は

おかげで骨が出てくるまで減りました。

そう。何を隠そうこの企画は
「皆で生ハム沢山消費してねキャンペーン」でもありましたから(笑)

 

去年今年も仕込んでいますので
また時季が来たら開催しますね。
わくわくして待っていてくださいまし♪

 

そうそう、以前も来てくださった生徒さんから
日本カレーとか、インドカレーとか
3月ヘルシーメイトさんで行うお料理メニューを
Le Cercleさんを会場にして開催してほしいとのリクエスト頂いています。
ご要望が多ければ実現するかもー?

 

ヘルシーメイトさんでの3月のメニューは
キャベツのテリーヌ

野菜嫌いさんも絶賛の人参のポタージュ

ベイクドポテト

です。

まだまだお席ございます。
お申込みお待ちしていますね。

ご一緒にワクワクするお料理作りましょう(^^♪

 

詳細はこちらです♪
↓ ↓ ↓
【料理講座案内】春野菜の彩卓