ここ数年、七夕と言えば雨だったものですが、
今年は良いお天気でしたね~。

でも今日は雨がパラパラと降ってきて。
まだまだ梅雨明けしてないことを思い出しました(笑)







ヘルシーメイトさんで、マスタードの教室をしてきました。
お料理メニューはほぼ前日に開催した蒲郡の会場と一緒ですが
今回はコラボでないので、
頑張ってフォカッチャを仕込んで、会場で焼き、
ランチプレートに添えましたよ。
やはり、こういったお惣菜にはパンがあいますものね~。

この講座の案内には「マスタードの試食を軽食と」と記載していたので
生徒さん方は「講座終わってから、何か食べに行こう」と計画していたらしいです。

ごめんなさい。モリモリで(笑)
しかもお代わり分もあったし。
美味しいご飯を食べに行く、胃袋の隙間、無くしちゃいました(笑)
うん。「軽食」な量じゃないですね。





マスタードの作り方は、
色んなレシピがありますが
この作り方をしている理由や
使うお酢の事などなどを
数種類の味比べをしながらお話ししました。

結果として、
お持ち帰り頂くプチプチマスタードが、やはりよろしいようでしたね。

シンプルな作り方だけど
美味しい。
そのマスタード作り。

今度は9月に1-2回、開催しようと思っています。
9月は他にも地中海料理(トルコ・ギリシャあたり)の講座を開きます。
地中海、というと動物性が多いイメージがありますが
野菜を使ったお料理もたくさんあり、とても美味しいので、
夏野菜がまだ豊富な9月に開催し
たっぷりおなかをいっぱいにして帰っていただきたいと思っています。

メニューと日程が決まり次第、またお知らせしていますね。
どうぞ、お楽しみに♪