発酵食品という言葉は最近になってよく聞くようになりましたね。
今ほど聞かなかった5年前から毎年開かれているこの会に今年も参加してきました。
自家製なれ鮓始め
キムチ、漬物、干牡蠣などなど
机に並ばない程のお料理は
キッチンで入れ替わり立ち代り調理されて次々出されます。
自家製燻りがっこ。
ここ3年連続で出来栄えを参加された方々に味わってもらってます。
今年は燻製器を新しくしたせいか
あまり薫香が残っていなかった。
それでも一切の砂糖を使わずに作ったけど
程よい甘みがついていたので
来年の布石になりましたね。
他は以前に仕込んでおいた
ジビエの猪豚ソーセージとレバーパテ
うつぼの干物(市販品)
後は参加費である
持ち寄り酒、一人一本を好きなように勝手に飲み、疲れたら休んで
沢山笑って、
例年通りおなか一杯の楽しい会を過ごして来ました。
参加者達の写真見て
あ、これ食べてない!と思う事思う事。
知らなかった食の事も勉強できて
本当に楽しかった!
また来年の為に
燻りがっこを精進し、
他の食も堪能しに行きます!
主催者様方
ご一緒頂いた参加者の方々
ありがとうございました!