ゆる~く料理教室やってます。
一番ゆるいのは、開催頻度かも?というくらい
久しぶりに料理教室を開催しました。
リクエストされたのは
ドレッシングと、野菜がたっぷり使ってある魚ソテー。

ということで
こんな風に作ってみました。

まずはメインの魚のソテー。
皮目をパリっと焼くコツや
下にひく野菜ソース。
トッピングの野菜の扱い方など、お話しながら盛付まで。

ドレッシングは玉ねぎドレッシングを作りました。
玉ねぎは通年手に入りますが、
新玉ねぎのおいしいこの時季に作ってもらいたいドレッシング。

ケーキみたいですが、お米です(笑)
この日の魚ソテーは父の日に作りたい、というお話だったので
パーティっぽくなるように、作りました。
ご自宅でも美味しくできますようにー♪
実はこの日は会場をお借りしているヘルシーメイトさんでの
初めての料理教室。
(以前、一度お借りしたのは味噌作りだけだったので)
会場の要領も掴んできましたし、準備もほぼ整ったので
これから定期的に開催したいと思ってます♪
興味のある方はお問い合わせくださいませ。
一番ゆるいのは、開催頻度かも?というくらい
久しぶりに料理教室を開催しました。
リクエストされたのは
ドレッシングと、野菜がたっぷり使ってある魚ソテー。

ということで
こんな風に作ってみました。

まずはメインの魚のソテー。
皮目をパリっと焼くコツや
下にひく野菜ソース。
トッピングの野菜の扱い方など、お話しながら盛付まで。

ドレッシングは玉ねぎドレッシングを作りました。
玉ねぎは通年手に入りますが、
新玉ねぎのおいしいこの時季に作ってもらいたいドレッシング。

ケーキみたいですが、お米です(笑)
この日の魚ソテーは父の日に作りたい、というお話だったので
パーティっぽくなるように、作りました。
ご自宅でも美味しくできますようにー♪
実はこの日は会場をお借りしているヘルシーメイトさんでの
初めての料理教室。
(以前、一度お借りしたのは味噌作りだけだったので)
会場の要領も掴んできましたし、準備もほぼ整ったので
これから定期的に開催したいと思ってます♪
興味のある方はお問い合わせくださいませ。