2021年11月 能登⑧ 恋路海岸と見附島 | 心はいつも旅気分・らるふの雑記帳

心はいつも旅気分・らるふの雑記帳

弾丸国内旅を中心にたまに海外。
ヒコーキ,ホテル,日常のことなど気ままに綴っております。
JALダイヤ防衛修行は2018年で終了。今はJAL,ANA便利でお得な旅をめざしてます。

2日目(11月9日)

 

九十九湾からも北上を続けやってきたのは恋路海岸

恋路海岸の看板と石碑さらには広い駐車場。

てっきりここが恋路海岸と思いましたが、もう少し先(北)でした。

紛らわしいです。

 

ここが恋路海岸

鳥居が見えるのは弁天島

夏場は海水浴場です。

 

少し北側からのほうが映えますね。

 

2kmほど北にはこれから行く見附島が見えてます。

 

恋路海岸の駐車場にほぼ同時刻に高知ナンバーの乗用車が1台入ってきました。

私と同年代の観光客で、私とは逆に北から南下されてようでした。

みなさん、動かれてるのですね。(自分もだけど(笑))

 

 

次、見附島

恋路海岸からは横から見たので台地状の島に見えましたが、真ん前に来ると別名そのままの軍艦島です。(あの軍艦島ではない)

 

近づいてみると 圧倒的迫力!

この見附島、50~60年ほど前までは陸側と反対の東側から登ることができたそうですが今は登れないみたい。

 

一応、何かわかるように。

 

すこし斜めから

 

 

それでは能登半島の最先端をめざしましょう。