みんな、おはよ〜♪( ´ ▽ ` )ノ♡

 

きのうはスズラン!(鈴木ランニングクラブ)☆

 

トラックでペース走♪

 

鈴木コーチが書いてくださったボードを見ると、400mで126秒♪トラック一周2分6秒♪

 

7000mはトラックを17周囲半ぐるぐる!

 

高山ウルトラ後で同じペースの仲間もたくさんいて先頭ランナーさんのペース感覚秀逸!

 

半周の200mは1分3秒〜♪( ´ ▽ ` )ノ♡と2分6秒、3分9秒と足し算しながら走ってたけど、少し速めのほぼぴったりに感動♫

 

トータルタイムが36:45なら5:15/km出来たことになる。結果36:30\(^o^)/♫

 

気温23℃で暑くてもイーブンで走れた♪余力もあって、まだ走りたいと思った♫

 

このスピードで距離を伸ばしていくことと、5000mTTやインターバルをがんばろうと思った♪

 

スズラン終わってお風呂とごはんと洗濯もの干したら熟睡!おとといの帰りに栄のスクランブル交差点待ちで見た、街中に大きな虹!色はっきりと綺麗すぎたお話を書けなかった♫

↑上以外にアップも2000m以上とダウンもドリルもしっかり♪良い練習ができてうれしかった♪
 
きのうとおとといの会社のおやつは、上司が買ってきてくれた関東の船橋屋のくず餅♡↑黒蜜ときな粉で450日熟成させたモチモチな食感がおいしかった♪( ´ ▽ ` )ノ♡

 

6/9 両親と愛知県蒲郡市の形原温泉 紫陽花の里の様子♪ヽ(´▽`)/♡

雨に打たれて、ますます美しい紫陽花たち♫いろんな色と形があって、みんな良い♪( ´ ▽ ` )ノ♡

紫陽花の里から見える位置にある補陀寺!一年のうちで紫陽花の咲く期間限定の6/1から6/30のみ御朱印をいただけるらしい!行かれる方は今のうちです♪\(^o^)/♫
 
令和元年記念で黄金の馬頭観音のステキな字に筆を動かすようすに感激した♫
御朱印帳も馬と紫陽花で素敵な感じだったけど、もう今4冊あるからと、迷って買わなかった。。
 
紫陽花の里は広くて、お母さんは下でお留守番するって言ったから、お父さんと上の方へ登ってチャレンジの鐘も鳴らしてきた♪\(^o^)/♫
↑かなり大きい鐘の音がする♪霧立ち上る山々と紫陽花を眼下に鳴らしてきた♫
 
つぎは無量寺♪愛知県では有名なガン封じ寺☆しっかりお参りしてお友だちにお守りを買いたくて買えてよかった♪お寺の中に千仏洞巡りあって、無料で拝観できて洞窟を歩いて壁一面やあちこちに仏様や触れられる大日如来様いらして、とてもよかった!( ´ ▽ ` )ノ♡
つぎは真如寺♪可愛い絵の御朱印をいただけるので有名!お寺の入り口を開けてびっくり!たくさんの人が座って御朱印を待ってたΣ੧(❛□❛✿)
 
ホームページに令和元年6月にいただける御朱印リストの一つに「舐瓜」って書いてあってローラは読めなかったけど、お母さんがメロンじゃない?って\(^o^)/ググったら本当にメロンだった!

 

真如寺はお坊さんに梵字と字の部分を書いていただいたら、もう少しかかりますので3:00くらいに戻っていらしたらって言われて形原海岸へ♪

 

砂浜で桜貝を一つ見つけて、ほかにもあるかな?と、夢中になって探した(≧∇≦)♡

ブルーブリッジ?青い橋を渡った海岸で桜貝を見つけた♪形原漁港では夕ごはんのお刺身や貝やシラスもいろいろ買えた♫

 

ラストに宗徳寺♪ちょうど写仏や写経やお話の寺子屋の日で、書き置きをお持ちくださいになっていて、しっかりお参りしてから可愛いデザインを2枚いただけた♡

宗徳寺の横には昔の地震の断層後が見られたり、真如寺の御朱印を待ってるあいだ、お父さんは城跡にドライブに出かけたりして充実してたようだ(≧∇≦)
 
最後に道の駅で三河フランクを食べておいしく帰った日曜日のレポでした\(^o^)/♫

 

みんな楽しい週末を☆金曜ふぁいと♪( ´ ▽ ` )ノ♡

きょうも元気にがんばろ〜♫

 
にほんブログ村

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう