私は、情報が偏らないように、いろんな先生方のご著書や、動画、SNS、もちろん有料のセミナーやオンライン動画、サロン等で、日々学ばせてもらってます。
がんの少なかった日本人がどんなものを食べてきたのか? 先日の飛脚の記事ではありませんが、玄米、漬物だけで、鎌倉→京都まで走りきる肉体。
そして、年齢に負けず、世界で結果を出し続けるトップアスリートの肉体、生活習慣に、とても興味があります。 昔からの生活習慣も、最先端の生活習慣も、どちらも興味深いです。
そして、今週の読書は、やっぱり原点でしょうか…
東城百合子先生のご著書…
特に、右上↗️の
家庭でできる 自然療法
誰でもできる食事と手当法
これは、日本人の健康の教科書📗だと思います
こういうことを学校で教えてくれていたら、
がんや、脳卒中、心臓病、自己免疫疾患…で苦しむ人も少なかったでしょう…
ある著名な先生のところに、
自分の病気を治してください!と来た人に…
私は治せませんよ
治すのは貴方自身ですよ…
私は、貴方を問診して、アドバイスをするだけですから…
…と。
病院行けば、病院の先生が治してくれる!と思ってる時点で、完治はないですよね
薬で症状を抑えるだけで、根本的に原因除去して治してるわけではない(緊急な場合は薬も必要✨)
・医者にわからない病気も自然療法で
・末期の子宮がんを手術なしで完治
・スキルス性胃癌に学び、生かされる
・卵巣がんが完治
・肝臓がんと共に感謝の気持ちで生きる
(一部目次より…)
私個人として、
たいした問診もせず薬しか出さない病院
やたらワクチンをすすめる病院
やたら検診をすすめる病院
…は、行かないかな…
あ…、元々病院に行くこともないので、
妊娠、出産以来、もしかして病院行ってないかも…??
人生100年時代
いつまでも心身共に健やかに
そんなお手伝いができれば幸いです✨

