食べ過ぎかどうかの目安 | 《徳島》✳︎美構造メソッドと足もみ・腸セラピー・ホリスティカルハーブテントのStudio Awake

《徳島》✳︎美構造メソッドと足もみ・腸セラピー・ホリスティカルハーブテントのStudio Awake

メニュー

☆若石リフレクソロジー

☆ホリスティカルハーブテント®︎

☆美構造メソッド

☆ロミロミ

今日の午後は、リゾートマンションをお持ちの方のお部屋で玄米酵素健康セミナーでした。
{14AC70E5-CEA2-443B-BB02-38E44F7D4F33:01}

さすが
プール付き。


本日のテーマは、添加物のお話と
スポーツしてる子のための食事について。
テーマはその都度リクエストできて、
毎回それに沿ってお話してくださる講師の先生。
それが無料って、すごい。

添加物無し生活なんて、この時代難しいです。
そんな現代人のために、食品の上手な選び方を教えてくれます。

安全、安心な食べ物って、高価ですよね。
うちは国産にこだわったコープ自然派という生協に加入してますが、市価よりも2~3割ほど高いです。
いや、もっとかな?

でも、安全安心な食べ物が高いのではなくて、これが妥当な価格だと講師の先生はおっしゃいます。

そして、食べ過ぎかどうかの目安は、
朝と、夕飯後体重を測り、その差が600g以上だと、食べ過ぎだそうです。
数値にすると、わかりやすいですね。

、、、こんな感じで、お話は進みます。

次回、マクロビランチセミナーは
10/30(金)10時~13時
参加費 ランチ代金として1000円
レストランビオスさん

添加物のお話です。