私の根っこは、きっとこの人だと思う。(本日二度目の投稿です) | 《徳島》✳︎美構造メソッドと足もみ・腸セラピー・ホリスティカルハーブテントのStudio Awake

《徳島》✳︎美構造メソッドと足もみ・腸セラピー・ホリスティカルハーブテントのStudio Awake

メニュー

☆若石リフレクソロジー

☆ホリスティカルハーブテント®︎

☆美構造メソッド

☆ロミロミ

私には、ひとまわりしか年が離れていない叔母がいます。

私が、代替医療に関心が強くなったのは、もともと母がそうだったからなのですが、
もう一人、多大な影響を与えてくれたのが、この叔母でした。

祖谷の山奥に住んでいながら、インターネットも発達していなかった20年以上前
から、今世間で知名度が上がってきた情報を、彼女はアナログですべて
知っていました。
その影響もあり、私も代替医療オタク化していきました。

初めてのカラダに関する資格であるNARDアロマセラピストの試験に
合格した二年前、叔母に相談したことがありました。

『ロミロミをやりたいし、緩和ケアのこともやりたい、経絡の勉強もしたいんだけど、
どれにしようか・・・』と。

叔母は簡単に言いました。

『全部やれば!pink

・・・びっくり  唖然

そんな選択肢は当時の私にはなかったので、驚いたけれど、
ひとつに決める必要はないと気づき、
ロミロミを学び、
経絡の勉強は、形は違ったけれど、結局そこにたどり着け、
緩和ケアは、いろんな手技を通して関わっていけそうな道も見えてきました。

二年前のあの言葉が、わたしの中の一つに絞らなければならない・・・と
いう枠を外してくれました。

そして、学びたい見る と思うことは、増える一方で・・・
あれからの二年間は、冬眠中の憂さを晴らすかのように、動いています音符

まさしく冬眠中だった顔 ので、長男には、
『母ちゃんは、人よりも働いてないんだから、これから死ぬ気で働いた
として、人並みやな』・・・と言われる始末。

そして、実はその叔母も、私から見ると、
実力を隠し続けて生きてきたような人なので、
出し惜しみしてきた人生を五十路を過ぎて、生きなおしているようにも
思えます。

そんな叔母が、来週から奈良から通いで、
若石初級プロ講座を受講してくれます。
不定期開催のため、他の方にはご案内できませんが、
9月より月曜日午前コースが開講します。
二名さま決定しています。

詳しくはこちら⇒ 

今までたくさん学んできた、足もみ以外の話も満載ですスマイル

お一人さまから開講していますので、月曜午前コースが難しい方は、
10月以降であれば、日程の調整可能です。

お気軽にお問い合わせくださいませ。