梅干し | 初老のエンジニア

初老のエンジニア

笑蛙

同じようなエントリーを見たことがあるなぁと思ったら、ジジイがボケやがってと思わず、生暖かい目で見守ってください。

ゆきこ(「ёωё)「┌┛” クィクィ♪姉さまのエントリー

梅干しに入っていたオマケ?

 

に返信しようと思ったら思いのほか長くなってしまったので、こちらに・・見てるか?

 

本物の梅干しが食べたいよとコメントした話の続き

梅干しは、ミネラル(特にカルシウム、鉄)、有機酸(クエン酸、リンゴ酸..)、ビタミン、タンパク質が摂れる食品を長期保存できる優れもの

強烈に酸っぱい(唾液が出るので食欲増進効果)&塩辛い
ので減塩調味梅干ばかりなのでしょう。
本来アミノ酸を添加する必要はないはず。
まぁグルタミン酸ナトリウムだろうから害はないと思うけど。

姉さまには釈迦に説法だろうけど

減塩梅干を自分で造るのはお勧めできません。

保存に向かない=黴が生える
見えなくても生えます(恐)

 

伝統食には意味があります。

 

世の中減塩指向ではあります。

でも単純に塩分の取り過ぎで高血圧になるということではなくて、ナトリウムの取り過ぎを気をつけないといけないということらしいです。

経験則にもあっている。

○○ナトリウムの取り過ぎに気をつけましょう。
清涼飲料水の原料見ると沢山書いてあるでしょ。

 

天然塩がいいというのは、塩化マグネシウム、塩化カリウム、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウムなんかが含まれているからということらしいですが、これらが結晶化する時は混ざり合うことはないです。

したがって、質のいい岩塩は、ほぼ塩化ナトリウムです。

岩塩だからミネラルたっぷりということではないです。
結晶化した後に混ざり合うこので、ミネラルたっぷりの岩塩もあります。成分が書いてあると思うので確認を

海塩は、海水に溶けているミネラルが結晶化するので良さそうですが、そもそもきれいな海水で造っているのかというところが問題になりそうです。

ぐだぐだ塩の話をかいたのは、マグネシウム、カリウムの多い塩で梅干し造ったらいいんじゃないかなということを言いたかったからです。
相対的にナトリウムが減りますから。

とはいうものの、そこまで気にしなくても梅にカリウムが入っているので、ナトリウムを排泄してくれるから印象よりも塩分気にしなくて良いと思います。