みなさんこんにちは

 

今日もわたしのブログにお起こし下さり

ありがとうございますラブラブ



学校閉鎖だった3日間が明け、

今日から小学校も再開ですニコニコ飛び出すハート

良かったーーー



突然ですが、

我が家でちょっとありがちな会話を一つ、

ご披露いたします。





夫がリビングに入って来て、

カチッとドアを閉めてくれない、

若しくはリビングから出て行く時に

何故かちぃーっとドアを開けっ放す。



 

私: 寒いからドア閉めて〜

夫: や、寒く無いっしょ!?笑笑

私: えー、寒いよ………

夫: 今日はあったかいらしいよー


ドア、閉まらず、、、



コレ見て、どう思いますか??

普通ですか??

普通にこういう会話、しませんか??

閉めろやーーーって、思いますか??



閉めろやーーーって思えた方、

正解です!!!!!



この会話、私、数年前まで気づかずに

ここで終わらせていたんです。



えー。寒いけどな。。。って。



けっこう、普通に通り過ぎると

通り過ぎれちゃう会話なんですよね。



でもですよ、でもですよ。

何かがおかしい!!!!!!

何かが、いつもおかしい!!!!!

気がついてしまったら、

めちゃくちゃハッとして、

悲しくて、

思わずこう言いましたよ!!






あのさ、私は、

私が寒いと感じたから、

『ドアを閉めて』って言ったの。

アナタに寒いかどうか、

聞いて無い。


今日が全国的に

暖かいかどうかも聞いてないし、

全国的に暖かくても、

今、私が寒いと感じたから

そのドアを閉めて欲しかった。


私は、

私が、

私の身体が、

私の体感で、

『寒いな』と感じたから、

『閉めて』とお願いしたの。

なので、

『寒く無いっしょ』

という返事は要らないです。

そんな言葉で

私の感じてる事まで否定しないで。

『嫌だ』

ならまだ判ります。

けど、

『寒く無い』や

『暖かいらしい』は、

アナタの体感と

求めていない情報なので、

とにかくドアを

閉めてくれたら良いです!!!



まあ、半分くらいは心の中で言いましたけど笑い泣き

半分くらいはハッキリ言いました笑い泣き



いや〜、アブナイアブナイ、

人間って、無意識のうちに

自分の体感まで否定されて

要らない情報や

他人の体感に話しをすり替えられ



いつの間にか自分の小さな欲求まで叶え損ね

ついには

『私が寒がり過ぎるのかな??』

などと、自分で自分の体感まで

責める様な事をしてしまいかねない。

と、気がついたんです。



これ、続けてしまうとマズイです。

小さな事だし、我慢しようと思えば

無意識レベルで我慢できます。

だからこそ、こういう小さな事を見落として

自分に我慢をさせるのが当たり前になってしまう。



ヤバイ。。。。。不安不安不安不安不安



この時から、夫との会話には

とても気をつける様になりましたね〜

夫も無意識で悪気は無いですが、

コレは、私が私の感覚と感情を学ぶ為に

とっても強い学びとなったエピソードです。






他の事でも

意外とやってしまう事なので

可能な方は、今日一日、気をつけて

感じてみてくださいデレデレデレデレデレデレ



自分の体感を責めていないか?

否定していないか?

自分の気持ちを肯定しているか?

そこから出てきた欲求を、常に叶えられているか??



人って、他人と話す事は勿論ですが、

何か物事を考えたり感じたりする時も、

基本的には頭の中(心の中)で、

自分と自分が『言語』

で会話しているんです。


その会話に、注目してみて下さい。

きっと、思った以上に、

自分で自分の言う事を否定したり

聞けていない事が多くて

ビックリすると思います。



気がついたら是非、

出来る限りの欲求を

自分で自分に叶えてあげて下さいね指差し愛飛び出すハート

自分で自分を幸せにする癖をつけると

人生、変わり出しますよ指差し愛飛び出すハート




今日は節分!!!!!

私の人生が

ガラリと変わる節目です。

いつも新年ではなく、

ハッキリと分かるくらいに節分が節目です。



どんな素敵な変化が来るか、

とっても楽しみです看板持ち愛飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート






 

ラブラブラブラブラブラブMay your heart be light ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ