捨て活が少し進んで来たので、

残す物の収納の見直しをしています。
昨日はニトリにて、
クローゼット用のプラケースを買い直しました。
 
 
こちらが、私のクローゼットです。
寝室のクローゼットの
左半分を私、右半分は夫が使っています。
この他に、一階クローゼットの一部に
私の上着やスーツ、喪服、
ウェットスーツ等を掛けています。
(1番下と2番目のプラケースの表示が逆でした💦)
 
【before】
 
 
【after】 
一番上にあったケースだけ
20年ものの無印良品の物だったので
そちらとお別れして
ニトリのプラケース(深型)を購入しました✨
 
 
本当は着物用に
素敵な桐の入れ物が欲しかったのですが、
桐ケースを入れるスペースとして思いつくのが
家族用の巨大スーツケースを入れている天袋。
 
 
巨大スーツケースの中は空っぽとはいえ
ところてん式に置き場が必要になるので
今はやめておきます。
着物の定位置もここに定まるか不確定。
桐箱の様に手放し辛くなる物は
まだ決め時ではありません😅
 
 
現在冬服を入れている
私用のスーツケースがしっくり来なくなったので
トレードする事も検討してみました🤔
下に置くと存在感がハンパ無いのて却下です😅
 
 
以前は着物を一番下の段にしたくても
なんとなくバランスが悪く、
真ん中の段に着物が入っておりました。
容量にも余裕がなく
着物を傷めてしまいそうでしたが
深型にしたら余裕が出ました。
そして、一番下の段を着物にする事が出来ました✨
 
 
恐らく元々持っていたケースも
ニトリの物だと思うので
揃えたつもりだったのですが、
10年凸凹使っているので
デザインが変わったのでしょうか?
それとも既存の物が
そもそもニトリ製ではなかったのか?!
新しい物だけ、ほのかに透ける白ではなく
かなり透ける半透明になっています😵
見落としていました!!!!!
 
 
中身を着物にしたので
少し見えるくらいが丁度良いですが、
洋服や下着を入れるつもりだったら
この色はショックだったかも。
 
 
今後の買い足しや買い替えの際は
悩みどころとして
覚えておきたいと思います。
 
 
断活が進むと、
今まで景色の様に当たり前に見ていた光景が
『あれ?なんでコレ、持ってるんだっけ??』
『あれ?コレ、なんでいつも出しっぱなしなんだ??』
という感覚で見えて来るから不思議です。
 
 
一階のクローゼットに吊るしっぱなしの
喪服とスーツ。
仕舞い込むと物の量が把握出来なくなるので
掛けていたのですが、
滅多に使う事もなく、
特に仏事の物は
『いつでも使える状態』
というのは気の良い物ではありません。
 
 
着物用スペースに余裕が出来たので、
スーツも喪服もホームクリーニングし直して
軽く畳んで仕舞う事にします。
 
 
仏事は急な事が多いから備えてはいるけれど
完璧には準備し過ぎない。
なんだか古い感覚で面倒だとは思いますが、
日本人ながらの言葉にしない
優しさと奥ゆかしさ。
縁起だとか、そういう事を
潜在的に信ずる美しさ。
そんな感覚がなんとも
私は好きなんだなあと感じます。
 
 
少し前まで、
せっかく持っている着物も
子ども部屋の天袋に置いていて
身近な存在というより
実家からの預かり物の様な感覚でしたが、
着物を自分のクローゼットに仕舞える様になり
なんだかとても気持ちが良いのです。
 
 
 
 
 
 
物の整理というのは
新陳代謝なので終わりは無いけれど、
今の私が心地よいところまで、
もう少しがんばります☺︎
 
 
ホームクリーニング中の
スーツと喪服が仕舞えたら
次は掛けっぱなしの冬物コートにとりかかろうニコニコ