第4号 水とんの術 | bunbunのわら半紙ブログ

bunbunのわら半紙ブログ

金融機関勤務 アラサーbunbunのblogです。
「理想的な未来のデザイン」を目標に、お金、仕事、生活などをhackできるように日々勉強中!
「わからない」「不安だ」「余裕がない」と思われている方向けに
柔らかい情報を発信していきたいと思っています。

今日のテーマは「水とんの術」です。



一事が万事、とはよく言うもので、

最初の一歩で出遅れてしまうと、そのままズルズルと遅れていき、

最後には取り返しのつかない差となってしまうことがあります。



私の場合は、「なってしまうことがあります」、というレベルではなく、

「出遅れた瞬間に負けフラグ成立」であり、

そのフラグを帳消しにするには相当な労力をかけなければなりません。



その最たるものが、

・転勤時の「バタバタ引継」であり、

・この「ブログ」であり、

・今住んでいる「雑然とした家」なのです。




予定は未定。

いざ、取りかかろうとやる気が出たときには、何か予期しなかった爆弾が

よく降ってきたでしょう!?



だから、今できることは後回しにしない。

「面倒だから」→「もっと面倒になる」

「優先順位が低いから」→「忘れる」

「いつでもできるから」→「急用が割り込む」

「怒られそうだから」→「もっと怒られる」


熟成させてたって、何もいいことはありません。サラリーマンですから。



「右足が沈む前に、左足を出す」

それを繰り返せば、水の上を歩ける。

そんな忍術、「水とんの術」は、現代にも応用が利くのです。



-----------------------------------


というわけでやっと第4号・・・

セミナー参加の翌日に「君転勤。あと4日でうちの店出て行ってね(はぁと)」

との命令を受け、

11月最終週は残業+送別会の嵐、

12月第1週は新任地での引継+歓迎会の嵐

でアルコールまみれとなっておりました。



そのおかげか、愛しの枕がなんだか酒臭い・・・気がする。

今週末は晴れますように。