田舎のネズミ、思い出をたどる ~2002年10月マウイ島旅その3~ | Lauae Alohaのブログ

Lauae Alohaのブログ

ハワイの風を少しでもお届けできますように…

DVDに残された画像を見て思い出をたどる脳内旅

今回は2002年10月のマウイ旅その3です。

 

この頃、マウイ島に行くたびに訪れた場所がありました。

 

 

「エンチャンティング・フローラル・ガーデンズ」

この頃は日本人の方が経営をしていましたが

何年か前に経営者が変わり、その後、残念ながらクローズしました。

 

 

標高約750メートルのアップカントリー地区のクラという街にあり

半神マウイが太陽を捕まえて閉じ込めた、といわれるハレアカラ山が近くに見えます。

 

 

高原なので季節や天気によっては寒いときもあるようですが

夏のよく晴れた日には刺すような日差しで真っ黒に日焼けをしたものです。

 

 

広さは8エーカー

東京ドーム何個分に当たるかはわかりませんが

広い園内にはたくさんの亜熱帯の植物が植えられていました。

 

 

園内にはベンチや四阿などもあったので

水分補給をしながらひと休みをしたものです。

 

 

あの広い土地とたくさんの植物は今頃どうなっているのでしょうか…

いつかまた誰かが引き継いでくれることを願っています。