美味しいもの・楽しいことが大好きな風水気学アドバイザーLatteのブログ

美味しいもの・楽しいことが大好きな風水気学アドバイザーLatteのブログ

自分自身を知り、自分好きになり、Happyで楽しく毎日を過ごすお手伝いを(*´︶`*).。.:*

風水気学個人鑑定モニターをはじめました
詳細は、リットリンク
Instagramに掲載しております

https://lit.link/LatteTime
ご気軽にお問い合わせください



2024.6.5

二十四節気 芒種(ぼうしゅ)


日本には1年を24分割し

それぞれに季節を表す言葉をつけた

二十四節気という季節の呼び方があります☺️


そのうちのひとつが芒種

二十四節気の8つめ。


「芒 (のぎ)」とは、麦や稲など

イネ科植物の穂先にある針のような毛のこと。


昔から「芒種」の時季は、この “芒” のある植物の種を蒔いたり、麦の刈入れや田植えを

行う目安とされてきました。


さわやかな5月も終わり

そろそろ本格的な梅雨の始まりです。 

一足早く梅雨入りする沖縄では、

前回の節気「小満」と合わせて梅雨のことを「小満芒種 (すーまんぼーす)」

と言うそうです。


また、芒種が始まる時期とも

重なる行事「稽古始め」


芒種中の6歳6月6日にお稽古を始めると

上達しやすいという言い伝えのことです。

日本舞踊などでは、現在でも6歳で入門し、

芸事の上達を願うことがあります。


芒種の時期の旬な食べ物

・トマト🍅

・キス🐟

・アジサイの和菓子


各地の神社にて芒種の行事が行われます💁🏻‍♀️

芒種は田植えの時期のため、

全国各地で豊作を祈願する

祭りがおこなわれます。


・伊勢神宮の別宮「伊雑宮(いざわのみや)」「磯部の御神田(いそべのおみた)」

・京都伏見稲荷大社「御田舞(おんだまい)」

・京都、下賀茂神社「御田植祭(おたうえまつり)」

・大阪、住吉大社「御田植神事(おたうえしんじ)」

など…


ぜひ近くの地域の豊作祈願のお祭りも

チェックして見てください😊


みなさま♡

今日も良き1日をお過ごしください🍀


風水気学アドバイザー Latte♡