テキサスは停電が日常茶飯事です・・・
春の時期は嵐が多いので、雷が落ちた後から停電だったり
夏はクーラーかけっぱなしの所にさらに暑くなったら停電
秋はあまりないイメージですが、意味なく停電
冬は雪が降ったりして急に寒くなると停電
気候が過ごしやすい時期はまだいいんですが
夏の灼熱な暑い時期に停電が長引くと地獄です
冬の極寒な時期に停電が長引くと、これまた大変です
お陰(?)で懐中電灯いっぱいあります![]()
そして停電になっても、あまり気にならなくなりました![]()
停電の時は息子がハイテンション
ここぞとばかりに超明るい懐中電灯を持ち出して
「ほら、電気がなくてもこれがあれば全然大丈夫だよ
」
と自慢しています
人間って環境に慣れてしまうんですね
