クリスマスが近いので
どのお店に行っても混んでいます![]()
混んでいない、すごく朝早い時間とか
先にオンラインでオーダーして取りに行くシステムとか
色々使いながら、待ち時間を短くする工夫をしています
それでも待つ羽目になることもあります![]()
①レジの人が遅い
きっと働き始めて間もない人なんだろうな、と思って
息子と二人で並んでいたんですが
その人の襟元に 10 Years のバッジを息子が発見
やっとわたし達の順番の時に、息子が
「10年ここで働いてるの?」と聞くと
「そうなの
」
息子はわたしに向かって
「じゃあ、なんでこんなに遅いの
」と日本語で聞いてきました![]()
ほんとビックリだね
②前に並んでいる人が大量の物を買おうとしている
キーワード:買おうとしている
またも息子と並んでしまったレーン
前の人のカートに大量の物があるのが見えませんでした・・・
しかもずっと電話でしゃべってる・・・
物が多すぎるのでレジのお姉さんが
カートをもう一つ持ってくるように伝えていました
息子がまた質問
「なんでこの人、まな板3枚も買ってるの?」
「念のため、なんじゃない。」←多分違います
やっとお会計、なんと1000ドル越えでした![]()
お客「カードが通らないって出てるわ。」
そこでレジのお姉さんとやり取りがあり
結局後から払いに来る、となったようで
わたし達の待ち時間、何だったんでしょう![]()
ただレジのお姉さんがすごくナイスな人で
ごめんなさいね、と言ってくれました
来年からは極力買い物に出なくていいようにしたいと思います![]()