朝だけ秋の予感な季節になってきました グッド!

 

猛烈に暑い夏が過ぎ去ったので涼しくてテンション上がります

 

 

ある日、息子がバスで帰って来てしばらくして、担任の先生から電話がありました

 

久しぶりに学校からの電話だったので、誰かな?と思うくらい

 

 

 

電話の内容は、息子の授業中の態度でした

 

学校が常備している鉛筆の消しゴムを数個もぎ取ったそうで ポーンえ?

 

最近何かありましたか?と聞かれました (何もないんです!ニコ

 

 

 

確かにバスから降りて来てすぐに、ものすごく気が散っている様子で

 

ヒアリの巣を上から踏んでみたり (大量にヒアリが出てきます)

 

 

 

 

 

多分学校やクラスにちょうど慣れてきた時期で、気が緩んできた模様

 

 

学習面は問題ないそうなんですが、息子が早く終わって消しゴム取ったりしてると

 

まだ終わってない子に迷惑かかりますよねチーン

 

 

 

担任の先生にはクラスメートに迷惑かけてすいません、

 

今日必ず注意しておきます

 

と電話を切りました

 

 

 

後日消しゴムキャップを持たせました

 

 

 

 

確かに不可解な行動を見ると、家庭で何かあったと思いますよね

 

それがADHDの特性なんでしょうけど

 

息子はただ暇だったそうです・・・・

 

 

 

 

都合がいいADHDの時もあって、

 

お友達が好きな女の子の話をしている時は(全く興味ないぼけーので)

 

ADHDモードで何も聞いていないそうですびっくり

 

 

 

羨ましい性格かもしれません