新学期が始まってしばらく経ちます![]()
新しい学年が始まる前に Meet the teacher といって、担任の先生に会いに行く日があります
なぜかいつも新任の先生が担任で、今年も例外なく先生一年目という若い女の先生
Meet the teacher の時に少し話してみましたが、若さ全開で I'm so excited!
とポジティブな意気込みを感じました
前の年は先生の自己紹介プリントをもらいましたが、今年はパワーポイントでスクリーンに映されていて簡素化されていました![]()
学校が始まってすぐ、息子が「○○先生はめちゃくちゃ厳しい
」と話していて、うとうとしていたクラスメートの机をドン
と叩いたそうで、クラス全員びっくりだったそうです
昭和に日本で育ったわたしからすると、ふつうなんじゃない?と思いましたが、他の先生はそんなに厳しくないそうです
(自分の高校時代に居眠りしてた男子クラスメートは、頭をげんこつで叩かれたことがありました)
他にも学校から借りているタブレットで自由時間に友達と「笑える瞬間」、のような検索をして注意されたようでメールが送られてきました
内容が不適切だから、だそうです![]()
今までが優しい先生だったので、少し喝を入れて成長する時期なのかも![]()
各教科に担当の先生がいますが、算数のクラスでレベルアップしたら賞品がもらえるそうで、今回はこれをもらってきました
サワーパッチ・キャンディー
開け方がいつも通り雑です![]()
箱の中身はこれです
イメージ写真とだいぶ違います
あるある

