息子はしばらくタブレットを持っていませんでした

 

何年か前にブランドではないタブレットを買ってあげたのですが、なんせ乱暴なので1年経たないうちに画面を割って壊しました真顔

(本人の意思で保護シートを剥がしていました・・・)

 

 

でも年齢も上がってきたし、若い世代は apple 系、ということで ipad を買いました

 

なんと家族初の ipad キラキラ

 

 

電源の入れ方から検索しながらという、超初心者です滝汗

 

 

 

コンピューターの設定などは得意だと思っているんですが、ipad 未知の世界

 

設定は簡単そうでしたよ

 

子供用に設定する、というところから、保護者(わたし)の apple ID やパスワードを入れて

 

セキュリティのため携帯に送られて来るコードを入れて先に進むようでした

 

 

 

 

なんですけど、コードを入れたらまたログインに戻り、ログインしてまたコードを入れるというのが何度かあり、最終的にロックされてしまったようでした魂が抜ける

 

 

検索してみると、ロック解除に8時間くらいかかりそうでした

 

他にも子供用に設定苦戦している人のコメントがたくさんありましたニヤニヤ

 

早く使いたい息子は、もう ipad じゃなくてもいい、とまで言う始末

 

 

 

 

 

次の日に改めてトライ

 

なんですけど、やっぱり前に進めないのでカスタマーサービスとチャットしてみる事にしました

 

 

最初の人は ipad に問題がありそうと言う事で次の人にパス

 

次の人は再起動や色々なやり方を提案してきましたが、的を射てない答えばっかり

 

もしかして欠陥商品ですか?とメッセージを送ったタイミングで、提案と「○○(サービスセンターの人)は退席しました。」というメッセージが来ました

 

 

 

 

えーポーン 全然解決してないけどビックリマーク

 

 

 

 

リビューを残すリンクが送られてきたので、全然解決してないけど退席された、とコメント残しましたよ

 

 

そんな事より、早く使えるようにしたいので苦戦していた人たちのディスカッションを見て、何とか設定できましたグッ

最初に大人用に設定して子供を追加すると上手くいくようでした

 

 

ディスカッションの中には「クリスマスに子供に買ってあげたけど、設定するのを諦めて12月から置きっぱなしです。」っていうコメントもありましたガーン

 

 

 

セキュリティ強いのはいいんですが、子供用に設定って何でも大変です絶望

 

無事使えるようになったので良かったんですが、疲れた~えーん