息子には少し年上のお友達が何人かいますが、引っ越したりして1年以上会っていない子もいます

 

 

久しぶりにオンライン・ゲームで年上のお友達の一人と話していましたが

 

「ママー!!ちょっと来て!!」と興奮して大声で呼ぶので、行ってみると

 

 

 

「○○、もう一回しゃべってみて。」と息子に言われたお友達が、「ハローにっこり」、声変わりしていましたニコニコ

「ねー!!ボクの知ってる○○じゃないよねー

「ほんとに○○なの?いま身長どれくらい?」と何度も聞いていました (ちょっとしつこいあせる

 

 

「○○は思春期に入ってるから声変わりしたんだよにやり」と専門家のように教えてくれる息子

 

 

 

最近この『思春期』puberty という言葉をものすごく使いたがります宇宙人あたま

 

息子はまだ女の子と張り合ったりするので、思春期はまだ遠そうですが・・・

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

昨日は学校のバスから降りて来ると、Tシャツの肩部分が破れていました

 

クラスメートの女の子がシャツを引っ張って破れてしまったと

 

その女の子は息子と遊びたかったのに、何度か断ったので怒って引っ張ったそうです

 

もちろん先生にも話したそうですが、誤ってくれなかったクラスメート

 

 

 

その後体育の授業でドッジボールだったので、思い切りその女の子のおでこを狙って当てたそうです魂が抜ける

「これでお互い様だ」と本人は主張していましたが・・・・・

 

 

色々話を聞いてみると春休みまではいい子だったそうですが、春休みを期に性格が変わってしまったそうです

何があったか分かりませんが、子供も色々あるんでしょうねニコ

 

 

 

 

他にも色々あった子がいます

 

去年も同じクラスだった女の子はユニコーンとかカラフル虹な感じから 今年は emo 黒猫な感じにイメチェンしたそうで、本人から夏休みの間に両親が離婚した、と聞かされたそうです

 

AI作成の emo girl

 

 

性格は変わらずいい子なんだそうで、息子はこの子は親の離婚とか上手く乗り越えてるのにシャツ破りの子はどうなってんだろう?と不思議そうにしていました (余計なお世話です)
 

 

何でも周りにいる人のサポート次第なんでしょうね

 

だけど人間だから色々あるんでしょうウインク

 

 

 

 

 

 

 

息子が食べてみたいというので買ってみたドラゴンフルーツ

甘くて美味しかったですラブラブ