学校で風邪が流行っているのか、朝学校に行く前に喉が痛いという息子

 

バスがもうすぐ来る時間だし、あと10分で家を出発するんですけどびっくり

 

 

 

ちょっと前に買っておいた咳止めシロップがあったので、いそいそと出してきました

 

だけど、ちょっと待てよ、この前一つ開けたと思う

 

開いてるシロップを見つけて、テーブルの上に置いてみたら

 

「あー、夜用三日月で眠くなるやつじゃんガーン

 

 

 

 

また戻ってさっきの未開封シロップを出してきてテーブルの上に

 

キャップにプラスティックの包装があって、まずそれを剥がす

 

らせん状に剥げて余計に時間がかかりました汗うさぎ

 

 

 

その飾りキャップの下に本当のキャップ

だけどチャイルド・ロックなので下に押しながらキャップを開ける

 

 

 

 

キャップの下にはまだ新しいやつだから封が付いてる魂が抜ける

 

イライラし過ぎて、ぐちゃぐちゃですチーン

 

 

 

 

朝の10分ってめちゃくちゃ貴重ですが、蓋を開けるだけでとっても苦労しました笑い泣き

 

やっとシロップ飲んで、いざ出動走る人

 

 

 

 

 

 

薬って子供が間違って飲まないようにロックが付いているんですが、

この飾りキャップは要らないかも(ナチュラル感を出すためににハチの巣ハチキャップ)

 

左が夜用・右は昼用です

 

 

 

息子が小さい時はチャイルド・ロック付いている蓋を

「アーブラ、カターブラスター」とマジックの様に開けていましたが

最近は「ボク開けられるよニコ」と開けてくれます

 

 

 

 

薬はチャイルドロック付いているので、旦那さんしか開けれない、って言ってた

日本人の知り合いがいたので種明かしをしたこともありますニコニコ

 

 

アメリカ人のルームメートと住んでた時期があって、彼女も2重に封されているカプセルが出せなくて包装を切り刻んでいました笑い泣き

I hate itむかっ とイライラしていたのを思い出しました

家電に弱いタイプの人だったので、特殊だったのかもしれませんけど・・・

 

 

 

アメリカでお薬買ったら蓋の開け方注意ですウインク