1年に何度か学校でブックフェアがあります

 

 

 

 

学年別にお勧めの本が載っている広告が渡されて

 

クラスごとに下見に行ったそうです

 

 

 

 

家に持って帰って来たウイッシュリストには

 

文房具がたくさん書かれていて

 

最後に本が2冊リストされていました

 

 

 

ブックフェア本なんですが、息子にとっては学校でのお買い物の日のようで

 

本はあまり重要じゃなくて、珍しいデザインの文房具が欲しかったようです爆笑

 

 

 

 

 

 

買って来た文房具はこちら

 

 

 

ゲーマーご用達(?)リキッド・ペン

真ん中にラバランプの中身のような液体が入っています

上にはゲームコントローラーの形をした消しゴム付き

 

 

 

 

 

 

ソーダを思わせる香り付き6色ペン

グレープ以外は匂いがあまりありませんが

息子は自慢げに持って来ました

 

 

 

 

 

ふわふわの毛で巻かれたファー・ペン

使い勝手が悪そうです

 

 

 

 

 

スマートフォン図柄の消しゴム

使う予定はあるのでしょうか?

息子は使うビックリマークと断言していました
 

 

 

 

 

で最後に本1冊買って来ましたニコ

 

 

 

 

小学生くらいの時に用もないのに文房具やでうろうろしてた時代を思い出します

買う予定もなにのにペンで試し書きしてみたり

香りが付いたペンや消しゴムを集めてたり

 

ブックフェアってそんな感覚なんだろうな、と思いましたウインク