アメリカに来て運転するようになって
色んなストリートサインを見てきましたが
ずっと何年もの間、勘違いしていた標識があって![]()
Ped Xing
Ped は pedestrian 歩行者と分かるのですが
Xing をずっと エクシング と読んでいました
標識には歩行者の絵が付いているから
横断歩道のような意味合いで歩行者に気を付けて、
という標識だとは気付いていましたよ
安全第一
時々 エクシングって何だ?と疑問でしたけどね
Xing は X 部分をクロスと読むそうで
正しくは crossing クロッシング なるほど~![]()
最近の勘違いは cassava flour (タピオカでん粉)
スナックも健康志向な物が増えてきましたよね![]()
シナモン味のスナックがグルテンフリーだったので
裏の材料を見て、カサノバ粉ってあるんだ![]()
と思い込んでいました
何だか色男みたいな変な名前とは思っていましたよ
もしくはボサノバ
みたいな
グーグルで検索の時も、自動修正してくれるから
全く気が付かず![]()
正確にはキャッサバ フラワー![]()
でもアメリカ人はあまり細かくないから全然気にしない
知ってたら教えてくれるけど、知らなかったら何それ?で終わり
whatchamacallit (what chama call it) って聞いた事ありますか?
何て言うんだっけ?と言う意味です
昔知り合いで毎回これを言う人がいて、
それが当たり前だと思っていた時期がありました![]()
何年住んでも不思議がたくさん![]()