今回は短い日数で寒波が去って行ったので
雪も数日しか見なくてホッとしました![]()
雪も溶けてつらら参上
去年は何十年ぶりの大雪とかで、学校は一週間くらい休校だったし
停電や水道管破裂などの被害が無くても
家に閉じこもって雪を見ていると本当にうんざりしました![]()
今回も地元の警察から「タイヤにチェーンを装着しよう
」って、
お知らせがあったにも関わらず
散策してみた感じではチェーンを装着している人はいませんでした
スリップしまくりで緊張感溢れる光景
オーマイガット
そして学校が再開した今日、家に帰る途中で
信号やストップサインなどが曲がっているのを数か所で見ました
ぶつかったのね ![]()
雪に慣れている地域だったらいいんですが、
運転もチャレンジャー精神な人が多いし (歩いても滑るのに車が大丈夫なわけない
)
省エネの概念も無い人が多い地域(この辺り)では
雪 = 緊急事態 (state of emergency) ですね
はー、本当に短くて良かった![]()
初日はみぞれのような米粒大の氷でした![]()

