息子の通っている小学校では時々欲しい物リストが送られて来ます。

 

 

 

この欲しい物リストは学年の先生がクラスで使うための教材で

生徒の親が任意で寄付する仕組みになっています。

 

 

 

 

 

 

たまにこんな教材あるんだビックリマークと言うのがありますが、

今回はこんなのがありました。

 

 

その名もカラーズ・オブ・ザ・ワールド

色んな人種が居る国だからこそウインクな多国籍カラーのクレヨンです。

 

 

 

 

 

ネーミングもアーモンドやローズ、ゴールデンなど人種特定にならない色になっていますグッド!

 

 

 

一昔前には人種が特定されるような色のネーミングがあったって聞いたことがありますが

色んな人が居る時代なので自然界に存在するネーミングになっていますウインク

 

 

 

 

クレヨンの裏面にはこう書かれています。

 

世界中の人々を表すために作られました。

子供達も自分や家族そして世界各地からのお友達の絵を描く時に

もっと簡単に描けるでしょうキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

日本でもお手軽価格で買えるようになるといいですねグリーンハーツ